「溶けないアイス」も出た! Z世代が厳選「ネクストトレンドスイーツ」

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   こんにちは!テテマーチ社のマーケティング研究室、「lookey(ルーキー)」でZ世代に特化した研究をしている、川又潤子です。

   Z世代のメンバーが揃う「lookey」の中でもスイーツ好きの、エマ(22)、武井捺(20)、矢野稜弥(22)が、次にはやりそうなスイーツについてプレゼンする様子を数回に分けて伝える本連載。最後となる3回目は、最新スイーツ情報は見逃さない矢野が「くずアイス」をプレゼンします。

  • (左から)「くずアイス」を堪能する武井捺、矢野稜弥
    (左から)「くずアイス」を堪能する武井捺、矢野稜弥
  • (左から)「くずアイス」を堪能する武井捺、矢野稜弥

「アイスは溶けるもの」という概念に一石

   くずアイスは、文字通り「くず粉」を使っています。糖質が抑えられるので低カロリーですが、フルーツが丸ごと入っていて食べ応えがあるそう。

エマ:見た目が鮮やかでおいしそう!
川又:スイーツを食べている時点で、健康を気にせず食べたい、って思いはない?
矢野:あります!コロナ禍で昼夜逆転生活になって、どうにか元に戻そうと健康について考えることが多くなりました。世間的にも健康意識はちょっと高まっていると思います。しかも「くず粉」のような素材を使った、糖質を抑えた商品って最近増えてないですか?
武井:確かに、最近「くずもち」とか、「くずプリン」とか、くずを使った商品をコンビニでもよく見かけますね。

   さらに「溶けないアイスとしても話題です!」と矢野。凍らせる前は液体ではなくゼリー状のため、解凍されても溶けて流れてしまうことがないそう。「アイスは溶けるもの」という概念に一石を投じた、意外性のあるコンセプトだからこそ、注目を集めているのかも。

姉妹サイト