米アップルは、アプリ配信サービス「App Store」で取り扱うアプリやアプリ内課金の価格を引き上げる。ツイッターには、スマートフォン(スマホ)向けゲームの課金アイテムや、他のプラットフォームでの価格にも影響するのではないかと不安視する投稿が多い。
値上げは、2022年10月5日からの適用になる。専門家に、見通しを聞いた。
かつて「パズドラ」で価格引き上げ
公開された価格帯表によると、最低価格は120円から160円に変更される。以降の金額は250円が320円に、370円が480円に...といった具合に、2割以上の値上げだ。
この発表に悲鳴を上げたのが、中国発のRPGゲーム「原神」ユーザーだ。ツイッターでは、アプリ内課金アイテムの値上がり前の駆け込み購入を呼びかけるツイートや、早合点からか「原神値上げするって本当?」といった投稿も散見された。
過去、App Storeでの値上げに伴いアプリ内アイテムの金額引き上げを実施したゲームは複数ある。その一つが、2013年の「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)だ。アップルが「為替レートの変更」を理由にアプリ本体やアプリ内の課金コンテンツを値上げしたところ、パズドラを運営するガンホー・オンライン・エンターテイメントは、これを理由に事前告知なしに課金アイテムの価格を引き上げた(J-CASTニュース・同年10月18日付記事)。
今回の値上げで、「原神」の運営側がどう動くかは不明だ。ITジャーナリスト・石川温氏は取材に対し、ゲーム内課金は運営会社によって対応が異なるだろうと話した。例えば最低価格の引き上げについて、「10個120円」だったアイテムを「13個160円」と変更すれば、アイテム1個当たりの金額はほぼ変わらない。そのため、「最低価格は上がるが、最終的にユーザーに多く負担がかからないように調整するのではないか」と推測した。