「梅毒」増え続け年間1万人超えか アプリやSNSでの「出会い」から感染も

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   梅毒が増え続けている。NHKによると、全国から報告された感染者は2022年8月7日までに7013人。去年の同じ時期の1.7倍となっている。

   このままのペースで増加した場合、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、初めて年間の感染者が1万人を超える可能性が指摘されているという。

  • ネット上での出会いが感染のきっかけになることも
    ネット上での出会いが感染のきっかけになることも
  • ネット上での出会いが感染のきっかけになることも

1999~2012年は年間500~900人

   急増ぶりは、各都道府県のウェブサイトでも明らかだ。

「梅毒が急増しています!! 梅毒患者報告数は男女ともに増加しています」(東京都)。
「全国的に梅毒報告者数が増加しており、熊本県でも2017年以降、梅毒の感染者が急増しています。2022年1月から7月末までにおける県内の梅毒報告者数は112人で、過去最多ペースで急増しています」(熊本県)
「梅毒の感染者が例年に比べてとても増えています」(福岡県)
「このまま増え続けると過去最大に!」(大阪府)

   梅毒は古くからからある性病だ。豊臣秀吉の朝鮮出兵で日本に持ち込まれ、江戸時代はまん延。戦前は性風俗産業で広がり、戦後の一時期も感染者が多かった。その後、コンドームの使用や、ペニシリンによる治療が広がったことで患者は激減。1999~2012年は年間500~900人にとどまっていた。

   しかし、その後どんどん増えて18年は7007人。19年、20年はやや減少したが、21年は再び増えて7873人。今年はさらに急増する勢いだ。

姉妹サイト