小麦の国際価格が下がっても 日本は高値のままかもしれない特殊事情

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   ウクライナとロシアの間で、小麦輸出が合意に達したことで、国際価格の下落に拍車がかかっている。しかし、小麦の輸出入の仕組みは複雑で、日本国内のパンやうどん価格に直ちに反映されるものではないようだ。

  • パンやうどんの価格は、簡単には下がらないかも
    パンやうどんの価格は、簡単には下がらないかも
  • パンやうどんの価格は、簡単には下がらないかも

「回廊」開設で合意

   ロシアとウクライナは2022年7月22日、ウクライナの港から穀物を輸出する「海路の回廊」をつくることで合意した。黒海からボスポラス海峡を経由して地中海に通じるルートだ。

   ウクライナは小麦など穀物類の世界有数の生産国。しかし、ロシアの軍事侵攻で、諸外国への輸出が大きく滞っていた。

   この合意を好感して23日、世界の商品相場を左右する米国・シカゴ商品取引所の小麦先物価格は6.29%も下落した。日経新聞によると、「ウクライナの穀物輸出の再開合意を受け、供給不足の解消を期待する売りが出た」とのことだ。

   同市場の小麦価格は、ロシアのウクライナ侵攻後に急騰。世界的に食料不安が高まっていた。

   ブルームバーグによると、その後、米国小麦の作付けが早まったことや、ロシアが輸出再開に前向き姿勢を示していたことなどから、国際価格は下落基調になっていた。まだ不確定な要素は多いものの、7月23日の急落で、ロシアのウクライナ侵攻前の水準に戻りつつある。

姉妹サイト