中高年のスマートフォン(スマホ)ユーザーには、iPhoneが必ずしも大人気ではないとも読み取れそうなデータがある。2022年5月13日、調査会社MMD研究所から発表されたアンケート結果だ。
同社は、スマホを所有する18歳~69歳の男女1万人(有効回答数1万)を対象に、OS(基本ソフト)のシェアの調査を実施。すると、男性30代以上、女性40代以上では、どの年代でもiPhoneよりもAndroid(アンドロイド)搭載端末の利用者の方が多かったのだ。
ITに詳しくない年齢層
MMD研究所の「2022年5月スマートフォンOSシェア調査」によると、回答した男性のうち10代、20代はiPhoneが多数派だ。10代のiPhone所有者は70.1%、Androidは28.0%となっている。
しかし30~60代だとAndroidが多数派という結果に。60代は、iPhoneが32.3%、Android所有者は60.3%だ。
女性も、10代はiPhoneが84.1%、Androidが15.3%と前者が圧倒的。しかし40代~60代ではAndroidの方が多い。60代の場合、iPhoneは28.2%、Androidは64.1%だった。男女とも似た傾向と言える。
携帯会社との契約について個人へのアドバイスを行っている「携帯見直し本舗」(東京都港区)の代表・鮎原透仁氏に取材した。顧客は中高年がボリューム層で、40代がもっとも多いという。同社に日々相談に訪れる中高者には、iPhoneにあまり人気がなく、購入時にはAndroidスマホを選ぶ人が多いと同氏は明かした。
前提として、中高年層はITに詳しくない人が多いというのだ。