小麦の値上げは年末が怖い ウクライナ+円安で「4割増」のシナリオ

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   政府の小麦引き渡し価格の値上げを受けて、製粉会社が2022年6月末から、業務用小麦粉の値上げをすることが次々と発表されている。

   今回の値上げでは、まだウクライナ情勢は部分的にしか反映されていない。異常な円安も加わって、小麦価格がさらに高騰するのは次の改定期を踏まえた今年の年末になりそうだ。

  • 小麦を原材料とした身近な食品が値上げに
    小麦を原材料とした身近な食品が値上げに
  • 小麦を原材料とした身近な食品が値上げに

過去2番目の高率アップ

   小麦は9割が輸入されている。食料原料の安定供給の必要から、政府が全量を買い上げ、製粉会社に売り渡す仕組みだ。売り渡し価格は年2回、4月期と10月期に改訂される。

   2022年4月期の売り渡し価格について政府は3月9日に、17.3%の値上げを発表した。過去半年(21年9月2週~22年3月1週)の平均輸入価格をもとにしている。過去20年間で2番目に大きい率になっている。

   1週間ほど前から続いている製粉会社による値上げ発表は、この政府価格の値上げを反映したもの。日清製粉など大手メーカーは6月20ごろから順次値上げする。これを受けて、うどんやパンなど小麦を原材料とした身近な食品が値上げになる見通しだ。

   政府価格の改定と、製粉会社の値上げは、常に2か月以上のタイムラグがある。これは、小麦が基幹食料となっており、「2.3か月分」の備蓄が要請されているためだという。

姉妹サイト