東北新幹線「全線再開」の裏で 「えきねっと」「みどりの窓口」激混み

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   新幹線の指定券の窓口が、オンラインでも「リアル」でも大混雑した。東北新幹線の全線運転再開を翌日に控えた2022年4月13日、JR東日本の指定券予約サービス「えきねっと」にアクセスが集中し、つながりづらくなるトラブルが起こった。

   JR東は「東北新幹線等のきっぷの発売開始」が背景にあると「えきねっと」サイト上で説明している。時間を空けて利用するか、各駅の「みどりの窓口」、指定席券売機で購入するよう呼びかけた。だが、駅によっては「みどりの窓口」までも混雑した。

  • 4月13日朝7時の池袋駅のみどりの窓口 ルート・ヴィーナス(あいの)さんの提供(一部を編集部で加工しています)
    4月13日朝7時の池袋駅のみどりの窓口 ルート・ヴィーナス(あいの)さんの提供(一部を編集部で加工しています)
  • 4月13日朝7時の池袋駅のみどりの窓口 ルート・ヴィーナス(あいの)さんの提供(一部を編集部で加工しています)

「みどりの窓口」7割削減方針

   「連休に向けて券を買いたいのにえきねっとを利用できない」「みどりの窓口も大混雑」。こんな嘆きが、13日のツイッター上で相次いだ。指定券は4月13日、大型連休明けの5月10日分まで発売を開始した。東北新幹線の全線運転再開に加え、ゴールデンウィークでの新幹線利用需要が重なった可能性がある。

   そもそも、JR東は2021年5月、「みどりの窓口」の提供駅を25年までに約7割削減させていくと発表していた。利用の多い駅を中心に、バランスを考慮した配置にするという。代わりに、えきねっとの利用拡充や新幹線の「チケットレス化」を推進する方針を出していた。

   「Yahoo!ニュース個人」で小林拓矢氏が3月3日付で公開した記事によると、東京周辺でもすでに市ヶ谷・小岩・本八幡・高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪の各駅で「みどりの窓口」が廃止されている。こうした背景から、えきねっとの混雑で「みどりの窓口」を案内されても、最寄り駅ではすでに廃止されていると不満をもらすユーザーが複数いた。

姉妹サイト