ソニー・ミュージック「mora qualitas」撤退 音楽サブスクの「優勝劣敗」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は、定額制サブスクリプションサービス(サブスク)「mora qualitas(モーラ クオリタス)」の提供を2022年3月29日で終了する。

   音楽サブスクリプションには多くのサービスが生まれたが、徐々に淘汰が進んできた印象だ。

  • mora qualitas公式サイトより
    mora qualitas公式サイトより
  • mora qualitas公式サイトより

シェア上位に利用者集中

   今回終了が発表された「mora qualitas」は、月額1980円(税抜き)で、「ハイレゾ」音源を聞ける音楽サブスクとして2019年11月にリリースされた。日本国内で高音質音源であるハイレゾ対応サービスとしては、「Amazon Music HD」に続いて2番目で、「開拓者」とも言える位置付けであった。

   現状では「Spotify」はじめ、海外勢が強力だ。現在、日本企業が提供する音楽サブスクには、楽天の「楽天ミュージック」や、大手通信会社KDDI(au)の「うたパス」、NTTドコモの「dヒッツ」がある。一方、今回のSMEと同様、過去に類似のサービスが終了した事例は複数みられる。

   ドコモが同社ユーザー限定で提供していた「dミュージック」月額コースは、2021年9月30日に提供終了となり、「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」が引き継いだ。また、ソニーが提供していた「Music Unlimited」は2015年3月に終了し、「Spotify」と協力して新サービス「PlayStation Music」を立ち上げている。

   調査会社のICT総研が2020年11月13日に発表した「2020年 定額制音楽配信サービス利用動向に関する調査」では、1位はアマゾンの「Prime Music」以降、2位「Spotify」、3位「Apple Music」、4位「LINE MUSIC」、5位「Amazon Music Unlimited」と続く。他にも、「Google Play /You Tube Music」や「AWA」、「dヒッツ」の名が挙がっていた。

   調査では、上位5つのサービス利用者が増えたとある一方、次のように総括されている。

「その他のサービスの利用率は前年並みかマイナスとなっているものが多く、シェア上位のサービスに利用者が集中する傾向が見られる」
姉妹サイト