藤井聡太「4冠」1億円プレーヤーに 10代での快挙に見合う金額か

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   将棋の藤井聡太3冠(19)=王位、叡王、棋聖=が2021年11月13日、第34期竜王戦で豊島将之竜王(31)に勝って竜王になった。19歳3か月で史上最年少の4冠に。獲得賞金総額も大幅に増えて、「1億円プレーヤー」になるという。世間では10代で1億円を稼ぐ人はまれだが、他のプロスポーツと比べてどうなのだろう。

  • 8つのうち4タイトルを手中に
    8つのうち4タイトルを手中に
  • 8つのうち4タイトルを手中に

竜王戦は賞金額が高い

   将棋の8大タイトルの中でも、竜王戦は優勝賞金額が高いことで知られる。4400万円。竜王戦以外の賞金・対局料は非公表だが、各棋士の年間獲得額については、日本将棋連盟が公表している。2020年は以下の通り。(カッコ内は2019年の獲得額/単位は万円)

1位:豊島将之竜王 10,645(7,157)
2位:渡辺明名人 8,043(6,514)
3位:永瀬拓矢王座 4,621(4,678)
4位:藤井聡太王位・棋聖 4,554(2,108)
5位:広瀬章人八段 3,241(6,984)
6位:羽生善治九段 2,491(3,999)
7位:久保利明九段 2,421(2,178)
8位:木村一基九段 2,338(3,209)
9位:丸山忠久九段 1,926(1,017)
10位:千田翔太七段 1,692(1,080)

   スポニチアネックスによると、藤井さんは昨年、棋聖、王位の2冠を奪取したことで前年の倍以上となる4554万円を獲得した。今年はこの2冠に叡王が加わり、さらに優勝賞金750万円の朝日杯も制している。また順位戦ではB級2組から同1組に昇級し、段位も7月の棋聖防衛で九段に昇段したため、対局料などの「基本給」が20~30%アップ。竜王位獲得前までの対局料・賞金合計は7000万円前後と推定される。

   この額に竜王位の4400万円を加えると軽く1億円超えとなる。ただし、賞金額の加算はどのタイトル戦も就位式が基準。竜王戦は例年1月中旬に就位式を行うため、4400万円は22年にカウントされる。藤井さんは同年に3冠を維持するなど今年同様の成績を残せば1億円プレーヤーとなる計算だという。

   スポニチの計算では触れていないが、このほかCM出演料なども年収に加算されることになりそうだ。

姉妹サイト