スマートフォン(スマホ)向け位置情報ゲーム「ピクミンブルーム」の国内配信開始から、はや一週間。2021年11月13日には、初のスペシャル・イベント、「コミュニティ・デイ」が開催される。
他の位置情報ゲームには、「ポケモンGO」、「ドラゴンクエストウォーク(以下、ドラクエウォーク)」がある。既にこれらで遊んでいるユーザーの中には、「ピクミンブルーム」を加えるか迷う人もいるだろう。ツイッターには、時間的に厳しい、スマホの充電が減りすぎるなど、消極的な声が多い。3ゲーム全てリリース日にダウンロードし、以来遊び続けているゲーマーに「並行法」を聞いてみた。
ポケモンGO歴5年、ドラクエウォーク歴3年の猛者
会社と自宅を往復する通勤時間、遠くの食事処へ行く昼休憩、そして帰宅後や休日のプライベートタイム。これらを上手く活用し、せっせと歩いてゲームを楽しんでいると語るのは、治験に関する情報発信を行う「インクロム」の公式アカウントツイッター担当「マスクマン」だ。あくまでも、「出来る範囲でやって無理はしないようにしている」。
【各ゲームの進行状況(全てリリース日に開始)】
ポケモンGO:16年7月6日~(レベル46)
ドラクエウォーク:19年9月12日~(11章9話開放)
ピクミンブルーム:21年11月1日~(レベル24)
まず、「ドラゴンクエスト」の世界と化した現実世界をプレイヤーが主人公となって歩き、モンスターを倒したり、「クエスト」を達成したりして冒険するドラクエウォーク。アプリ画面を立ち上げておかないと敵と戦闘ができず、経験値が入らないのでレベルもあがらない。マスクマンは「ウォークモードにしておけば、自動で戦闘をしてくれるので、画面を立ち上げたままスマホをポケットに入れて歩いています(省電力モードもあり)」。
次に、現実世界そのものを舞台にしてポケモンを「捕まえる」、「交換する」、「バトルする」ことができるポケモンGO。リストバンドのように腕に巻いてゲームと連携させて使う「ポケモンGO Plus」やボール型の「モンスターボール Plus」などのデバイスを別途用意すれば、スマホがスリープし、アプリがバックグラウンド状態になっていても遊べる。それらがない場合は、アプリを逐一立ち上げて利用しなければならない。
「ドラクエウォークでレベルをあげつつ、ポケモンGOでポケモンをゲットしたい場合、スマホが複数台あった方が便利のため、私は別々にやっています。もちろん、自分のためにも、他ユーザーのためにも、『ながら歩き』はやめましょう」(マスクマン)