ワクチンパスポート 大江千里さんが伝えるNY市民の建前と本音

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   ニューズウィーク日本版(9月14日号)の「ニューヨークの音が聴こえる」で、NY在住のミュージシャン 大江千里さんが、かの地のコロナ最新事情を伝えている。

「携帯電話に3回目の新型コロナワクチン接種の知らせが来た。日程への言及はなく、まずは免疫不全の人を対象に接種開始ということだ。この案内文を読む限りでは、一般に回ってくるには時間がかかりそうだ」

   大江さんは今年2月、モデルナ製の2回目を打った後にアナフィラキシーショック(呼吸困難や血圧低下などの急激な副反応)を経験し、3回目には迷いがあるという。

「もちろん打つだろうが、その後は誰かにそばにいてもらう。1人で夜を越すのはあまりに危険だ。でもはっきり言って、3回目を打たないと社会生活は厳しくなるだろう」

   社会生活が厳しくなると筆者が考える理由は、ワクチンパスポートの義務化である。8月半ばから、飲食店やジム、娯楽施設などに入るには接種証明が必要になった。

   ホテルのバーに寄った大江さんも提示を求められた。「ワクチンは2回受けたがパスポートは作っていない」と明かすと「きょうは目をつむるが、9月13日からは本格的に罰せられるのでダメだよ」と警告されたそうだ。一方、所用で訪れたレコード会社は、マスク着用には厳しかったが、パスポートは求めなかった。

「コロナ事情は日々変化しているので、来週あたりはもっと厳しくなっているかも」
  • ワクチン接種が進む
    ワクチン接種が進む
  • ワクチン接種が進む

社会の断絶

   コロナやワクチンについては米国にも様々な意見があり、対応は十人十色だ。大江さんの友人は「国と企業がズブズブなので接種する気になれない。治療薬の市販を待つべきだ」とノーマスクで力説した。バイデン政権への批判を打たない理由にする人もいる。

「安全性の立証が不十分と答える人もいれば...政府への不信を挙げる人もいる。事実だけを語れば、ワクチンは重症化を食い止めることができるし、死に至る可能性をかなり低くするわけだから、受けたほうがいいのは明白だ」

   大江さんは同時に、受けたくない人の意思も尊重されるべきだと考える。

「NYでは公の場所で打ったか打っていないかという会話はタブーだし、それによって差別されてはいけないという風潮がはっきりとある」

   さすがにリベラルな街だと感心したが、それはあくまで建前らしい。

「実際のところは、『打っていない人が社会生活に交じることへの懸念が大いにある』のが本音だ。心の中での『なぜ打たない?』という思いは、多くの接種者には当然あるとは思う」

   大江さんは急かされるように、自分のワクチン証明をネットでデジタル化した。

「3分あればできる。携帯にこれが入っていれば安心だ。おそらく打っていないと今後は社会生活で不便さが増すだろう。そうなると社会の断絶は進む」

冨永格(とみなが・ただし)
コラムニスト。1956年、静岡生まれ。朝日新聞で経済部デスク、ブリュッセル支局長、パリ支局長などを歴任、2007年から6年間「天声人語」を担当した。欧州駐在の特別編集委員を経て退職。朝日カルチャーセンター「文章教室」の監修講師を務める。趣味は料理と街歩き、スポーツカーの運転。6速MTのやんちゃロータス乗り。

姉妹サイト