新型コロナウイルスの新規感染者は全国的に減少しているが、逆に死者数がこのところ増えている。重症者数も高止まりのままだ。政府の感染症対策分科会は2021年9月8日、緊急事態宣言を解除するにあたって、新規感染者数のみならず、医療のひっ迫状況を重視する考えを明らかにした。政府は19都道府県の緊急事態宣言を月末まで延長する。
医療現場は厳しい
NHKによると、8日18時半段階の全国の新規感染者数は1万2396人、死者は89人。今回の第5波でピーク時の8月20日には、新規感染者が2万5876人、死者が36人だった。この20日間ほどで新規感染者数は半減したが、死者数は大幅に増えていることがわかる。
全国的にみると、9月8日の新規感染者と死者の比率は約0.71%。都道府県別では、東京都は新規感染者が1834人、死者17人。千葉県は新規感染者が610人、死者12人。新規感染者と死者の比率は、東京では1%に、千葉では2%に迫っている。各県の状況をさらに調べると、茨城県は感染者が206人で、死者4人。三重県は感染者が111人で死者4人。死者比率が高い。
全国の重症者の数は、8月20日には1816人だったが、9月8日には2211人に増えている。世間では新規感染者数が減って、安ど感が広がりつつあるが、医療現場の厳しさは増しているのが現状といえる。