「鳩サブレ―」公式グッズの名前がシュールすぎ 文房具好きの社長のみぞ知る真意

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

社長は文房具が大好き

   ひとつだけ、ハトの要素の入っていない名前の商品があった。「あぶらとり紙」だ。そのままだが、ひょっとして「とり」の部分がハトの要素をカバーしているのか。答えは、

「もしかしたらそうかもしれません」

   やはり、社長に聞かないと、分からないそうだ。

   シュールだが、グッズ自体はどれも愛らしくてかわいいものばかり。担当者によると、前述した「鳩三郎」は販売以降、客からいちばん人気とのこと。ちなみに、社長は文房具が大好きだそう。それもあってか、グッズの大半は文房具、とくに消しゴムが多い。

   本来、これらハトグッズは鎌倉にある本店でのみ販売している。ただ、新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発令されており、「買いに来てください」とは言えない状況。発令中のみ特別に、公式オンラインショップでも販売している、と担当者は話した。

姉妹サイト