コロナワクチン「有効期間は3か月」説も 日本で「ブースター接種」の現実味

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   新型コロナウイルス対策の切り札となっているワクチン効果について、有効期間が意外と短いのではないか、という調査結果が次々と出ている。一時は1年と言われ、最近では半年説も出る中で、新たに「3か月」かもしれない、というデータも出てきた。コロナウイルスとの闘いは、想定よりも長引くことになりそうだ。

  • 有効期間が意外と短いのではないか、という調査結果が次々と
    有効期間が意外と短いのではないか、という調査結果が次々と
  • 有効期間が意外と短いのではないか、という調査結果が次々と

時間と共に効果が低下

   愛知県豊明市にある藤田医科大学は2021年8月25日、ファイザー社製のワクチンを接種した大学の教職員209人を対象にした調査結果を発表した。名古屋テレビによると、血液中のウイルスに対する抗体の量を調査したところ、1回目の接種から3か月後の抗体の量は、2回目の接種から14日後と比べ、約4分の1にまで減少したという。

「接種後3か月ぐらいの時点で割と急激な減衰がみられて、その後少しずつ下がっていく」(藤田学園新型コロナ対策本部の土井洋平対策本部長)

   年代別や男女別で抗体の量の平均値を比較したところ、年代・性別を問わず、同様の減少がみられたという。

   名古屋テレビは、「ワクチンの効果が時間とともに低下している可能性がある」としつつ、「抗体の量の減少がどの程度ワクチンの発症予防効果に影響しているかは、今後も研究が必要」という同大の見解を紹介している。

アストラゼネカは効果が持続

   ニューズウィーク日本版は8月4日、「ワクチンの発症予防効果と重症化予防効果は極めて高いが、2回目接種の2か月後から低下するとファイザー、ビオンテックの調査で明らかに」という記事を公開している。

   米ファイザーと独ビオンテック両社は7月28日、共同で開発したワクチンの効力についてデータを公表した。それによれば、2回目の接種から2か月間の発症予防効果は96%、4か月後の発症予防効果は90%、半年後の発症予防効果は84%だったという。

   韓国の中央日報は23日、「英研究チーム『ファイザー製の効果、3か月後に78%に下落...AZはほぼ同水準』」というニュースを流している。

   英国メディアが伝えたオックスフォード大学チームの研究結果を引用したもので、ファイザー製の2回目の接種を終えた人は、1か月後の段階では、接種を受けなかった人より新型コロナに対する有効性が90%高かったが、2か月後には85%、3か月後には78%に効果が落ちたという。

   一方、英アストラゼネカのワクチンは同じ期間に有効性がそれぞれ67%、65%、61%とほぼ同水準で維持された。

   同紙はさらに、米ミネソタ州のメイヨー・クリニックが収集した資料も紹介。モデルナ製ワクチンの場合、2月から7月の間の感染防止率は91%から76%に、ファイザーは89%から42%に減少したことが分かったということを伝えている。

接種3回で発症86%減

   もともとワクチンは、有効期間なども調査したうえで承認されるのが通例。しかし、新型コロナウイルスについては、緊急性もあってそのあたりはあいまいなまま接種がスタートしたという経緯がある。

   厚生労働省のウェブサイトには、「新型コロナワクチンの効果の持続期間はどの程度か」という質問に対し、「臨床試験や接種が始まってから時間があまり経過していないことから、効果の持続期間についてはまだ明らかになっていません」という答えが掲載されている。

   ファイザー社のワクチン接種は、イスラエルが先行し、最新の調査結果が報じられることが多い。朝日新聞は19日、エルサレムの特派員電で「ワクチン3回で2回より発症86%減 ファイザー製調査」という新情報を載せている。

   それによると、イスラエルの保健機構は18日、3回目の接種に効果があったとする暫定的な調査結果を発表。60歳以上の場合、3回目の接種をした人は2回接種の人に比べ、発症を86%減らす効果があったという。

   イスラエルでは6月から7月にかけて、ファイザー社のワクチン効力が低下しているという調査結果を公表。8月に入って、2回目の接種から5カ月以上が経過した60歳以上を対象に3回目のワクチン接種を始めていた。すでに60歳以上の半数以上が3回目の接種を終え、現在は対象を50歳以上に拡大しているという。

   ワクチン担当の河野太郎大臣は、日本でも来年、3回目の接種を行うことになると語っている。すでに政府がワクチンの追加購入などで1兆円を超える予備費を支出することも報じられている。

姉妹サイト