新型コロナウイルスの感染拡大で2021年8月25日、緊急事態宣言の対象が21都道府県に広がった。中でも深刻なのが沖縄だ。
しかし、あまり報道されていないが、東京23区の中にはすでに沖縄以上とも言える感染状況のところが少なくない。
渋谷区、港区...都心に多い
コロナ発生以来の全国都道府県の感染者数は、絶対数では東京が1位、2位が大阪だ。しかし、人口10万人当たりで計算すると沖縄の感染者が2658人でトップ、東京は2307人で2位になる。
東京は、地域によってかなり感染者数が異なる。都心区が多く、西部の三多摩は少ない。
東京新聞のビジュアルデータサイト「東京都内の新型コロナ感染状況まとめ」には都内自治体の人口10万人あたりの感染者数が出ている。8月25日現在で最も多いのは、新宿区で、人口10万人あたり4476人。続いて渋谷区3683人、港区3507人。このほか目黒区、中野区も3000人を超え、豊島区、中央区などがまもなく3000人台に入る。
沖縄は県全体のデータであり、23区と単純比較はできないが、東京では繁華街や歓楽街を抱える区で感染者の比率が高いことがわかる。
新宿区の人口に対する感染者の割合は4.48%。約22人に1人という高率になっている。