東京五輪で都内の交通規制続く テレワーク、時差出勤で混雑緩和を

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   東京オリンピックは終盤を迎えているが、経済活動の維持と円滑な大会運営のため、都は交通規制区間の迂回(うかい)やテレワーク、時差出勤などの協力を改めて呼びかけている。

   交通規制は、パラリンピックの開催に伴い、2021年9月5日まで続けられる。8月10~23日は除く。

  • 東京五輪の開催に伴い交通規制を実施中
    東京五輪の開催に伴い交通規制を実施中
  • 各交通対策のイメージ(画像1)
    各交通対策のイメージ(画像1)
  • 関係者輸送ルートの看板(画像2)
    関係者輸送ルートの看板(画像2)
  • 練習会場・大会ルートと代替ルート(画像3)
    練習会場・大会ルートと代替ルート(画像3)
  • 首都高速道路の車種区分(画像4)
    首都高速道路の車種区分(画像4)
  • 料金上乗せの対象エリア
    料金上乗せの対象エリア
  • 東京五輪の開催に伴い交通規制を実施中
  • 各交通対策のイメージ(画像1)
  • 関係者輸送ルートの看板(画像2)
  • 練習会場・大会ルートと代替ルート(画像3)
  • 首都高速道路の車種区分(画像4)
  • 料金上乗せの対象エリア

競技会場の周辺には、進入禁止エリアも

   期間中、様々な交通対策を実施している。選手の円滑な輸送のため、大会関係車両の専用レーンや優先レーンが設けられる。専用レーンは、大会関係車両以外は通行禁止となり、優先レーンでは大会関係車両が通行していない場合は通行可能だ。

   競技会場の周辺には、進入禁止エリアや通行規制エリア、迂回エリアが設置される(画像1参照)。進入禁止エリアではフェンス等が設けられ、大会関係者以外の車両や歩行者、自転車は通行不可となっている。

   宿泊施設と空港、競技会場などを結ぶ経路には「関係者輸送ルート」として、看板が置かれている(画像2)。ほかにも、練習会場へ選手を送迎する際に使う「練習会場ルート」や、事故や渋滞で競技会場までのルートが使用できない場合に使用する「代替ルート」もある(画像3)。

首都高速道路の料金変更

   さらに、五輪期間中は、首都高速道路の流動性を確保するため、深夜0時~4時は料金が5割引きになる「夜間割引」と、朝6時~夜22時は1000円上乗せされる「料金上乗せ」も実施。車種区分によって対象外のものもあるため、期間中に首都高速道路を利用する際は、あらかじめ確認しておくとよい(画像4)。

   なお、都は専用サイトやツイッターで、翌日の道路の混雑予報を発信している。専用サイトでは都内の主要繁華街や、競技会場周辺における混雑の予報がピクトグラムで分かりやすく示されており、こちらも移動の際に役立てられそうだ。

姉妹サイト