サンデー毎日(8月1日号)の「牧太郎の青い空 白い雲」で、牧さんが毎日新聞の先輩にあたる内藤武宣さん(83)のことを書いている。76歳の牧さんは社会部や政治部で活躍し、サンデー毎日の編集長を務めた人。今作で825回を数える「青い空...」は同誌の名物連載である。話は半世紀前の、上からの指示で始まる。
牧さんが警視庁回りだったころだ。上司から「ナイトウブセンが退社するらしい。理由を調べろ!」と命じられた。当時政治部にいた内藤さんは、組閣人事などをスクープする腕利きの記者。空手が得意で、後に『少年少女の空手道』などの著書も出した。名前の読みは「たけのぶ」だが、社内では「空手のブセン」で通っていたらしい。
「退社の理由は簡単だった。内藤先輩は、第3次佐藤内閣の官房長官に47歳の若さで就任した竹下登さんの次女と結婚。退社して、1972年12月の衆院選で、故郷・福岡1区から立候補する予定だった」
どの新聞社も、政治部と社会部はそれほど仲が良くない。権力の懐に飛び込んで情報をつかむ政治部と、権力の不正をえぐる社会部...後者も警察や検察との「癒着」をしばしば指摘されるのでそれほど単純ではないが。内藤さんの場合、部外にも親友が多く全社的な人気者だった。そんな政治記者が取材先の大物に気に入られ、ついには「身内」に転じて政治家を目指す...往時の新聞社にありがちな話である。
オヤジの復讐戦?
退社しての背水の陣だったが、内藤さんはあえなく落選、竹下の秘書となる。
「実は最近、"競馬もの"を書くようになって、JRAの幹部になっていた内藤先輩のご長男にお会いした。この時、初めて、人気タレントのDAIGOが彼の弟、つまり『内藤武宣の次男』、つまり『竹下登の孫』であることを知った」
DAIGOはデビュー当時から「竹下総理の孫」をウリ...というよりネタにしており、メディア人である牧さんが知らなかったとは意外である。当方、本作を拝読して〈DAIGOの父ちゃん、新聞記者だったのか〉と、逆の流れで驚いた次第だ。
衆院で竹下の地盤(島根2区)を継いだのは、ご存じのように異母弟の竹下亘さん(74)である。こちらはNHK記者から兄の秘書に転じ、政界に入った。その亘さんは今秋の衆院選には出ず、政界を引退する。
「"竹下王国"を誰が引き継ぐのか? 亘さんの2人の子供さんたちは立候補する気はないらしい。となるとDAIGOしかいない? ひょっとすると...50年後の『オヤジの復讐戦』なんってことも」
牧さんは、塩崎恭久・元官房長官(愛媛1区)や山口泰明・自民選対委員長(埼玉10区)らベテラン議員の引退にも触れて、こうまとめる。
「後継はどうやら『世襲』らしい。公募という形を取るが、結局『勝てる候補はセガレ』ということに落ち着く。日本の政治が三流化している原因は世襲議員だらけ! 『DAIGO』は果たして支持されるだろうか?」