五輪の副賞「ビクトリーブーケ」 花には深い意味が込められていた

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   オリンピックの表彰式で、選手が花束を高らかに掲げている姿を目にしたことがあるだろう。これは「ビクトリーブーケ」といって、メダルとともに贈られる副賞だ。

   東京オリンピック・パラリンピック(東京五輪)でも、メダリストにビクトリーブーケが贈呈されている。ただ選手を祝福するための花束というわけではなく、その国の歴史や文化にちなんだ花が使われている。

  • メダリストに贈られる「ビクトリーブーケ」(画像は東京オリンピック公式サイトより)
    メダリストに贈られる「ビクトリーブーケ」(画像は東京オリンピック公式サイトより)
  • メダリストに贈られる「ビクトリーブーケ」(画像は東京オリンピック公式サイトより)

東日本大震災で被災した地域で育てられた花たち

   東京五輪で贈られているビクトリーブーケには、東日本大震災で被災した地域で育てられた花が使用されている。「トルコギキョウ」(福島県産)、「ヒマワリ」(宮城県産)、「リンドウ」(岩手県産)、「ナルコラン」(福島県産)などだ。それぞれに復興への願いが込められている。

   東京五輪の公式サイトによると、例えばトルコギキョウは、福島県が県ぐるみで生産に取り組んでいる。震災による影響で農作物の出荷が減った際、県は特定非営利活動法人(NPO)を立ち上げ、花を栽培することで復興への希望を見出したという。黄色に藍色と、美しい配色の花束には、今大会の公式マスコットキャラクター「ミライトワ」が付いている。日本ならではのビクトリーブーケに、ツイッター上ではかわいい、私も欲しい、と評判だ。

   ビクトリーブーケは、過去の五輪でも贈呈されてきた。21年7月25日付日刊スポーツ(電子版)によると、98年の長野五輪では、長野産の「アルストロメリア(百合水仙)」のブーケだった。2000年のシドニー五輪では、カンガルーの前足のような花を咲かせる「カンガルーポー」を使った花束が贈られた。こちらもオーストラリア原産の花だ。

姉妹サイト