サッカー林大地「五輪」で躍動 メキシコ、南アを制したFWの力量と闘争心

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   東京五輪サッカー男子日本代表、3戦全勝でのグループリーグ突破――。

   特に最終戦で強豪国フランスを4-0で撃破したインパクトは大きったようだ。それを物語るように、試合後には著名人たちが「日本強すぎないか?」とツイートしている。

   だが、グループリーグを振り返った時に、ポイントとなったのは優勝候補メキシコとの第2戦、そして全てのチームがナーバスになる初戦だろう。この2試合は、フォワード(FW)の林大地選手がいなければ違う試合になっていた。林選手は五輪前、筆者のインタビューに答えてくれた。また筆者は、林選手が大阪体育大学(大体大)時代に指導を受けた坂本康博氏をよく知る。2人の証言から、グループリーグ突破の原動力となった林選手の活躍ぶりを考えてみたい。(石井紘人 @ targma_fbrj)

  • 東京五輪のメキシコ戦でプレーする林大地選手(写真:AFP/アフロ)
    東京五輪のメキシコ戦でプレーする林大地選手(写真:AFP/アフロ)
  • 東京五輪のメキシコ戦でプレーする林大地選手(写真:AFP/アフロ)

縦横無尽にピッチを駆け回る

   林選手へのインタビューで印象的だったのは「チームのために走り、難しい体勢でも貪欲に前を向いてゴールを狙いにいく」という言葉だ。実際に出場した南アフリカ戦、メキシコ戦では、ボックスで「競り」(後述)を使ってタメを作ったり、スペースを作っていた。ボールを奪われれば、獰猛なファーストディフェンスとして相手にプレッシャーをかける。縦横無尽にピッチを駆け回り、有言実行のプレーでチームに勢いを与えた。

   本人は以前、「DAZN Jリーグ推進委員会 月間表彰企画」で「大阪体育大学(大体大)の最初の頃は右利きの右サイドハーフでした。僕、あまり足速くなかったので、これじゃ(強豪相手に)やっていけないかなって思っていました。その時に坂本(康博)総監督(現:関西国際大学総監督)に『FWをやれ』と言われて、一から大体大独特の『競り』の練習をしました。そこから変わっていった」と転機を語っていた。

   では、林選手の見いだした坂本総監督はグループリーグの活躍をどう見たのか。インタビューした。

文:石井紘人(いしい・はやと)
   ラジオやテレビでスポーツ解説を行う。主に運動生理学の批評を専門とする。著書に『足指をまげるだけで腰痛は治る』(ぴあ)『足ゆび力』(ガイドワークス)など。『TokyoNHK2020』サイトでも一年間に渡り、パラリンピックスポーツの取材を行い、「静寂から熱狂そしてリスペクト」などを寄稿。
   株式会社ダブルインフィニティ代表取締役でもあり、JFA協力、Jリーグと制作した『審判』、日本サッカー名シーン&ゴール集『Jリーグメモリーズ&アーカイブス』の版元でもある。

姉妹サイト