東京オリンピックでは序盤戦から、柔道はじめ各競技で日本人選手が次々と金メダルに輝き、大活躍だ。
NHKを筆頭に、テレビ各局は五輪番組を流し続けている。新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化している一方で、報道や情報番組は「五輪一色」だ。
NHK、五輪以外は「朝ドラ」ぐらい
4連休最終日となった7月25日。柔道で阿部一二三選手・詩選手が兄妹そろって金メダルに輝いたのをはじめ、大いに沸いた1日となった。
この日のNHK総合1の放送を見てみよう。朝7時45分放送のガイド番組「東京2020オリンピック あさナビ」を皮切りに、8時45分〜10時13分はバドミントンの女子ダブルス予選リーグ、10時13分〜12時7分は競泳男子400メートルと午前中は五輪が占めた。
ニュースを挟んで12時25分にはスケートボード男子ストリート決勝、14時12分にはソフトボール、17時15分にはウエイトリフティング、18時5分にはバスケットボール3x3(録画)、19時30分にはバレーボール女子予選リーグ、21時55分からはバスケットボール3x3。合間に数分のニュースはあるが、各試合の中継が一日中続く。大河ドラマ「青天を衝け」も休みだった。
23時〜翌0時30分でも試合のハイライトが放映され、五輪番組が13時間以上流れた。
翌26日、連休明けの月曜日だ。朝5時〜8時の報道番組「NHKニュース おはよう日本」では、日本人選手の金メダル獲得などをテーマに、東京五輪に関して計1時間半ほど伝えた。
8時15分には五輪のガイド番組、8時55分からは7人制ラグビーの男子予選、9時30分からソフトボール日本対カナダ、12時20分からはスケートボード女子、14時20分からはバスケットボール3x3、16時55分には柔道、19時30分からは体操と、五輪中継がビッシリ。ニュース以外で放送された番組は、14時5分の連続テレビ小説「おかえりモネ」ぐらいだ。