ゆうちょ銀行は2022年1月17日から「硬貨取扱料金」を新設する。窓口で大量の硬貨を預け入れる時、これまでは無料だったが、新設後は51〜100枚には550円と、枚数に応じて手数料がかかるようになる。50枚まではひき続き無料だ。ATM(現金自動預け払い機)でも、硬貨1〜25枚の預け入れでは110円を求められる「ATM 硬貨預払料金」が新設される。
三菱UFJ銀行でも20年4月から101枚以上の預け入れで「大量硬貨取扱手数料」が発生し、三井住友銀行は19年12月より、301枚から「硬貨入金整理手数料」を徴収し始めている。同様の銀行は、ほかにもある。硬貨の取扱量が多い企業や、賽銭(さいせん)箱に小銭が多く入れられる神社を「直撃」しそうだが、それぞれに取材した。
集金に来る銀行員に渡す
通販サイトや実店舗を運営する玩具問屋・堀商店(名古屋市)の成瀬昭則さんに取材した。顧客からの現金での支払いなどにより、大量の硬貨が溜まる場合があるという。
同社では売り上げの管理のため、定期的に集金に訪れる取引銀行の担当者に硬貨も含めて一括で売上金を渡している。ATMや窓口などに自ら出向き、入金を行うことは基本的にない。この集金で、手数料は発生していないと話した。
千葉県成田市のケーキ店「ラ・クレマンティーヌ」の経理担当者によると、取引先の銀行では現時点で硬貨を預け入れる時の手数料は発生しないとのことだ。また硬貨は来店客の支払いへのお釣りで使用されるため、銀行に売上金を預け入れる時もほとんど紙幣になっている場合が多いと話した。