池袋に西川口「B級中華料理」を食べまくる 中国人も驚くブログの正体

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   【連載】浦上早苗の「試験に出ない中国事情」

   西川口、池袋、高田馬場など首都圏にあるB級中華の店を紹介するブログ「東京で中華を食らう」。自ら足を運んで確認した新店情報が次々と公開され、中国人もチェックする人気ブログになっている。

   ブログ主の阿生(アーション)さんに、食べ歩きの熱意の源やお勧めの店を聞いた。

  • 阿生さんの提供写真(サラリーマンのため、これがぎりぎりとのこと)
    阿生さんの提供写真(サラリーマンのため、これがぎりぎりとのこと)
  • 中国のSNSで新店情報をキャッチしたら、行かずにはいられないという。
    中国のSNSで新店情報をキャッチしたら、行かずにはいられないという。
  • 阿生さんの提供写真(サラリーマンのため、これがぎりぎりとのこと)
  • 中国のSNSで新店情報をキャッチしたら、行かずにはいられないという。

新しい店、行かずにはいられない

「池袋に新たな中華フードコート『食府書苑』オープン」

   2021年6月6日の開店当日に訪問し、レポートした阿生さんのツイッターの投稿は2358RT(7月6日午前時点)され、この情報にそそられて同店を訪れた人たちが、次々にSNSに投稿する連鎖が起きている。

   「新しい店が開店したと知ったら、行かずにはいられない」と話すブログ主の阿生さんの正体は、東京のIT企業に勤める26歳の会社員だ。

   高校で中国語の勉強を始め、大学1年生の時に台湾を訪れたことで、さらに勉強に熱が入った。早稲田大学3年時に上海・復旦大学に交換留学したが、留学前に国際的な中国語検定「HSK」の最高レベルである6級に合格したツワモノでもある。

   2018年に留学から戻ると、高田馬場の中華レストラン巡りに精を出し、2019年に就職してからも、3か月に1度のペースで中国に旅行した。

   しかし、そんな中国三昧の生活はコロナ禍で一変した。昨年4月の緊急事態宣言で多くの店が休業し、さらに会社がテレワークに入ったことで時間を持て余した阿生さんは、過去の写真の整理を始めた。そして、情報の有効活用と暇つぶしを兼ねて、ブログ「東京で中華を食らう」を開設したという。

姉妹サイト