ソフトバンク「ペッパー」生産停止報道 私たちの目の前から消えるのか

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   ソフトバンググループの人型ロボット「Pepper(ペッパー)」の生産停止を、共同通信が2021年6月28日夜に報じた。するとその後、ペッパーの事業終了ととらえた人がツイッター上に続出し、「ペッパーくんがいなくなるのか」「さよなら」といった反応が相次いだ。

   一時期は回転すしチェーン「はま寿司」や、各地の家電量販店などで広く活躍し、最近ではプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの試合で「ロボット応援団」を務めていた。今後の動向が気になる。

  • 2020年夏に製造一時停止となった「Pepper」 (c)SoftBank Robotics
    2020年夏に製造一時停止となった「Pepper」 (c)SoftBank Robotics
  • 2020年夏に製造一時停止となった「Pepper」 (c)SoftBank Robotics

昨夏から製造は一時ストップ

   J-CASTトレンドがソフトバンクロボティクス広報に取材すると、2020年夏から製造の一時停止を行っていると話す。ペッパーの「在庫の調整」が主な理由だ。

   ペッパーは、レンタルでの提供が主体となっているという。そのたびに毎回新たに製造するわけではなく、すでにレンタル期間を終えたペッパーを回すことが多い。

   すでに十分な量を生産しており、生産を休止してもビジネスを継続できる見込みがたったため、一時的に製造を停止したとの話だ。レンタル以外に、一般客向けの販売サービスにおいても在庫は確保されているとのことだ。

   修理をはじめとするサポートも変わらず実施される。今後は在庫が少なくなった時など、必要に応じて生産を再開する可能性があると広報は説明。製造は停止しているが、「皆さんの目の前から(ペッパーが)消えたりすることはないです」と話した。

新たな活躍の場

   ペッパーが登場したのは2015年。すでに6年が経過しているが、需要は変わらず存在すると広報担当者は続ける。

   最近では新型コロナウイルスの影響により、非接触サービスを目的として、市役所や病院などの案内でも用いられているという。ペッパーが施設来場者の体温測定を担うこともある。また小学校や中学校でのプログラミングの授業など、教育の場で用いられることも増えているとのことだ。

姉妹サイト