ラグビー福岡堅樹、柔道の朝比奈沙羅 「医学部アスリート」は陸上競技でも

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   ラグビーW杯で大活躍した福岡堅樹さんが今春、順天堂大学医学部に合格した。柔道の朝比奈沙羅さんも独協医大医学部で学んでいる。スポーツ選手と「医学部」の関わりが注目されている。

   陸上競技の選手にも医学部関係者が少なくない。しかも受験ワールドでは超難関とされる国立大医学部大の出身者や在籍者が目立つ。2021年6月24日から始まる第105回日本陸上選手権大会に出場する選手もいる。

  • 医学の道に進んだ福岡堅樹さん
    医学の道に進んだ福岡堅樹さん
  • 医学の道に進んだ福岡堅樹さん

「記録もしっかり狙いたい」

   日本選手権は陸上競技の選手にとって特別の舞台だ。今回は東京五輪最終選考会を兼ねている。過去に一定以上の好記録を出した選手でないと出場できない。

   女子三段跳びに出る内山咲良さんは東京大学医学部6年生。今年5月の関東学生対校選手権(関東インカレ)で優勝した。東大女子学生の優勝は、全種目を通じて同大会史上初めての快挙だった。

   サンスポによると、東京・筑波大付高時代に走り幅跳びで全国高校総体(インターハイ)に出場、大学でも続けた。思うような結果を残せなかったが、4年生から取り組んできた三段跳びでついに表彰台の中央に立った。昨年の日本選手権は6位。今回の日本選手権では「記録もしっかりと狙っていきたい」と語っている。

   同じく女子の800メートルに出る広田有紀さんは20年に秋田大学医学部を卒業。すでに医師免許を取得している。すぐには研修医にならず、五輪出場を目指している。新潟高校時代にはインターハイの800メートルで優勝、大学時代の18年には日本選手権800メートルで4位、19年には5位に入賞している。

   今年1月には朝日新聞に登場。コロナ禍の東京五輪について、「様々な方の葛藤が交じり、出場を目指す選手の立場からしても、複雑な心境です。無理をせずに、状況に合わせて冷静に判断していくことが望ましいと感じています」と語っていた。

姉妹サイト