北の「ストーンサークル」が評価された 日本で20番目の世界文化遺産に

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   青森市の三内丸山遺跡など17遺跡で構成する「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録される見通しになった。2021年5月26日、各社が報じた。実現すれば、日本の文化遺産では20件目の世界遺産になるという。

   青森、岩手、秋田、北海道に点在する縄文時代の遺跡群。なぜ世界遺産になるのか。三内丸山遺跡は有名だが、ほかにどんなものがあるのだろう。

  • 文化庁「『北海道・北東北の縄文遺跡群』について」より抜粋
    文化庁「『北海道・北東北の縄文遺跡群』について」より抜粋
  • 文化庁「『北海道・北東北の縄文遺跡群』について」より抜粋

農耕をせず、狩猟と採集生活で定住

   三内丸山遺跡は縄文時代中期ごろの大規模遺跡。1994年の調査で、直径約1メートルの栗の柱が6本見つかり、大いに注目されるようになった。巨大な構造物の跡ではないか、というわけだ。その後復元された六本柱建物はこの遺跡のシンボル。数千年前に、よくぞまあ、これほど巨大な建物が造れたものだと驚く。教科書にも掲載されており、今では広く知られている。このほか多数の竪穴住居跡も見つかっている。

   文化庁によると、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の諮問機関は、「北海道・北東北の縄文遺跡群」を、「1万年以上にわたって農耕をせず、狩猟と採集生活で定住し、埋葬や祭礼も発達していたことが他の地域にはない特徴」「農耕以前の人類文化や生活についての貴重な物証が残っている」として高く評価したという。

   文化庁のウェブサイトによると、対象となったのは以下の17遺跡だ。

   ○北海道
垣ノ島遺跡、北黄金貝塚、大船遺跡、入江貝塚、高砂貝塚、キウス周堤墓群

   〇青森県
大平山元遺跡、田小屋野貝塚、三内丸山遺跡、二ツ森貝塚、小牧野遺跡、大森勝山遺跡、 亀ヶ岡石器時代遺跡、是川石器時代遺跡

   〇岩手県
御所野遺跡

   〇秋田県
伊勢堂岱遺跡、大湯環状列石

姉妹サイト