2021年1月21日に亡くなった作家で昭和史研究家、半藤一利さんの関連本が、ゆかりの文藝春秋から次々と出版される。追悼ムック『半藤一利の昭和史』が2月17日、半藤さんの最期の著作となる随筆集『歴史探偵 忘れ残りの記』(文春新書)が2月19日。それらに先立ち、2月10日発売の月刊誌「文藝春秋」では、半藤さんが著した絶筆原稿の写真が公開される。
なぜ日本は道を誤ったか
ムック『半藤一利の昭和史』では、半藤さんが「文藝春秋」2008年2月号に寄稿した「なぜ明治は勝利し昭和は敗れたのか」が再録される。原稿用紙で60枚近い力作だ。
昭和天皇と明治天皇の時代を比較し、なぜ日露戦争に勝利した日本が、太平洋戦争で大敗を喫したのか、伊藤博文、小村寿太郎ら「チーム明治」が率いた明治と、東條英機、近衛文麿らが道を誤った昭和の違いを、時代を超えたリーダー論としも説いている。
このほか、多数の有識者による特別寄稿「半藤さんから受けとったもの」や、歴史学者の磯田道史さんとの対話、さらには、東京大学教養学部、立花隆ゼミの学生たちとの対話「東大生が半藤さんに聞いた昭和の歴史」なども。
珍しいところでは、朝日新聞社の倉庫に眠っていた約7万枚の戦前の写真から半藤さんが精査した盧溝橋事件、上海炎上、南京陥落、三国同盟締結、南部仏印進駐、広島原爆など、昭和史の決定的瞬間が、半藤さんの解説付きで掲載されている。