大相撲初場所で、力士同士が激しくぶつかり、土俵上で脳震とうのようになって動けなくなったが、2021年1月19日の日刊スポーツ配信記事によると、相撲協会審判部は場所後に、新たなルール作りに取り組む方針を固めたという。
後遺症もありうる
問題の取り組みは初場所10日目の幕下の湘南乃海(22=高田川)-朝玉勢(27=高砂)戦。両力士の頭同士が激しく当たり、湘南乃海がフラフラになった。時間を空けて再取り組みしたが、初めてのケースだったので、こういう場合はどうすべきかルールが確立されていなかったという。
激しいスポーツの世界では、選手が脳震とうのような状態になることが少なくない。1月20日の朝日新聞の朝刊は、英国ラグビーの話を報じている。
それによると、ラグビーの本場の英国では、選手の脳に残る後遺症が問題になり、元選手9人が国際統括団体ワールドラグビー(WR)などに集団訴訟を起こす方針を固めているという。
記事の中では、元イングランドの代表で2003年のワールドカップ優勝メンバーのスティーブ・トンプソンさん(42)が登場。現在は脳に障害が出ており、自分が大会に出たことも覚えていないという。
イングランドラグビー協会の医学報告書によると、代表戦とリーグ戦を合算した18~19年の統計で、1試合でプロ選手の約2割が脳震とうを経験しているという。