オーシャンズ12月号の「僕のメモランダム」で、服飾評論家の林信朗(はやし・しんろう)さんが男の子の育て方について持論を展開している。
「去年のことだが、小さい男の子のお母さんから男の子の育て方について立て続けに相談を受けた。赤ちゃん時代はともかく、女の自分には男の子をどう育てたらいいか、確たるものが何もない。どうしたら素敵な紳士に育てられるのか...」
林さんの答えはこうだ。
「男の子はお父さんを見て育ち、長ずれば長ずるほどお父さんに似てくる。お父さんが紳士なら、その息子もかなりの確率で紳士に育っていくよ...例外はあるだろうが、大半の家庭では男の子にとっていちばん身近なロールモデルは父親だから」
では、質問者のダンナたちは子育てにどう参加しているのか。ママたちによると、週末に一緒に遊ぶ、風呂に入れる、着替えの世話をする、などだった。それもよし。林さんは「お父さんに心がけてほしいのは、自分の姿を息子に見せるということだ」と説く。
林さんによると、父親が息子に見せるべき姿は三つある。
まずは服や靴を選び、身につけ、手入れする一連のフロー(流れ)だという。これが筆頭にくるあたり、いかにも服飾評論家、そして男性ファッション誌の連載らしい。
「簡単なことではあるが、同性の先輩かつ当事者であるお父さんが毎日自らの姿で見せるのと、異性のお母さんが口で説明するのとでは説得力がガ然違う。実地に見れば、呼吸するように男の子の身体に入っていくのである」
父子でアイロン、靴磨き
では、どんな場面を「見せる」べきなのか。
例えば帰宅後、スーツやジャケットはすぐにしまわず、軽くブラシをかけてひと晩陰干しにする。理由がわからなくても、それを見ていれば父親が服を大切に扱っていることはわかる。シャツやハンカチに自らアイロンをかけるのもいい、という。
「慣れた手つきで小さなシワも見逃さず、プレスしていく姿を見せる...お父さんの仕事ぶりは丁寧で流れるようだなと目に焼き付くだろう」
休日の靴磨きを親子でやるのもオススメだ。「レザーのシューズがピカピカに輝くまで磨き上げるのは小さなカタルシスである」
「たかが服、されど服。父親がそれを大切に、丁寧に扱い、いつもキチンとした身なりでいれば、それが息子の『原風景』になり、知らず知らずのうちに自分もそうするようになっていくのである」
「息子育てに言葉はいらない」というわけだ。服や靴へのこだわりと愛着。それをわが子に見せることが何よりの「紳士教育」になると。見せるべき姿の「その1」である。
そして「残りのふたつは次号で明かしましょうか」という末尾に至る。