スポーツの秋に、リズムに乗って楽しく体を動かせる「和太鼓」にトライしては。
太鼓センター(京都市下京区)が運営する和太鼓スクール「TAIKO-LAB」が、2020年10月から実施しているプログラム「1DAY和太鼓」を、運動が苦手な記者が体験した。
数分で汗がにじみ意外とハード
「1DAY和太鼓」は、1回ごとに好みのプログラムを選んで利用できる。定期的に通うレッスンとは異なり、気軽に太鼓に触れられる。早朝から叩く「朝活」の回や、基礎が学べる回など種類は様々で、ほぼ毎日開催している。記者は今回、東京・青山店で本格的な大太鼓に挑戦するプログラムに参加した。
講師は、和太鼓グループ「無限」に所属するプロの和太鼓奏者・古里祐一郎さん。この日は記者の他に6人の女性が参加した。最初に、全員でストレッチして体をほぐす。貸し出されたバチを持ち、軽く叩き方を教わった後、早速大太鼓の前へ。バチの先が肩のライン上にくるように意識し、ヒジ、手首、バチ先の順で前に出るように振るのがコツだ。さらに、足を開いて構え、腕だけでなく肩からしっかり動かすと良い音が鳴る。
最初は上手に叩けなかったが、「ボールを投げる感覚で弾くように」と、講師が分かりやすくコツを説明してくれた。二分音符、四分音符、八分音符と次第にリズムを変えて、時に強弱をつけてひたすら叩いていく。リズムをつかみながらバチを振るのは、簡単そうに見えて非常に難しい。そして意外と体力を消耗する。数分で汗がにじんだ。
終盤では、複数のリズムを組み合わせて参加者全員で音を合わせた。講師の気さくでユーモアある指導で、和やかな雰囲気の中で体験は終了した。太鼓は叩けば音が鳴るため、初心者でも楽しめた。