スマホゲームで遅延を抑えた3Dサウンド 北欧発の完全ワイヤレスイヤホン

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   ネットワーク機器などを手がける高千穂交易(東京都新宿区)は、スウェーデンのオーディオブランド「defunc(デファンク)」から、ゲーミング向け完全ワイヤレスイヤホン「TRUE GAMING」を、2020年10月2日に全国の家電量販店およびインターネット通販などで発売する。

  • ワイヤレスイヤホンの弱点だった遅延を抑えゲームプレイにも活躍
    ワイヤレスイヤホンの弱点だった遅延を抑えゲームプレイにも活躍
  • ワイヤレスイヤホンの弱点だった遅延を抑えゲームプレイにも活躍

クリアな通話が可能なノイキャン用マイク内蔵

   映像に対し音が遅れる"音ズレ"の原因となる遅延を抑える「ゲームモード」を搭載。「通常モード」では映像と音声のズレが約200ミリ秒と一般的なワイヤレスイヤホンと同等ながら、ゲームモードに切り替えることで最大65ミリ秒まで遅延を抑えられるという。

   SBCに加えAACコーデックでも低遅延の効果を適用でき、Android/iOS両端末でも使用可能とのことだ。IPX4の防滴仕様で、汗や水滴がかかる程度なら問題なく使用できるとのことだ。

   FPS(1人称シューティング)など3D空間で楽しむゲームにおいて周囲の音がリアルに体感できる「360度サラウンド」を実装。臨場感あるゲームプレイが楽しめる。

   通話用とは別にノイズキャンセル用マイクを内蔵。周囲の音を検出してノイズを軽減でき、通話時にこちらの声を相手にクリアに伝えられる。青色LEDライトを備える。

   Bluetoothバージョンは5.0。最大6時間の連続再生が可能な容量50mAhバッテリーを内蔵。充電ケースはイヤホンを4~5回充電できる500mAh。

   カラーはブラック、ホワイト、グリーンの3色。

   価格は1万1980円(税別)。

姉妹サイト