ギリシャ「苦難の20世紀」を生き抜く テオドラキス「ヴァイオリン・ソナチネ 第1番」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   本来今年に予定されていた東京オリンピックは、残念ながら(現時点では)1年延期、ということになりましたが、今日は五輪の母国、ギリシャの作曲家テオドラキスに登場してもらいましょう。

   2020年東京五輪は、ギリシャで聖火の採火式は行われましたが、その火が日本に空輸で到着したほぼそのタイミングで、延期が決まりました。聖火の採火とその後の聖火リレーは、五輪発祥の地、ギリシャと開催都市を結ぶ、もっとも象徴的な儀式であるだけに、それが途中で中止になった事実は、ひときわ今年の全世界での異常事態を実感させます。

  • ギリシャの象徴、アテネのパルテノン神殿
    ギリシャの象徴、アテネのパルテノン神殿
  • ギリシャの象徴、アテネのパルテノン神殿

戦後の内戦で逮捕、投獄、拷問まで

   西洋文化の基礎でもある古代ギリシャ文明が栄えたあと、ローマ帝国の一部となり、また14世紀から、隣のイスラム教の大国オスマン帝国に飲み込まれ、近代になるまでギリシャは占領地として歴史を刻みました。オスマン帝国の力が落ちたときに、西欧諸国の助けで、ギリシャとして独立を果たしましたが、その後も苦難の連続でした。第二次世界大戦では、枢軸国ドイツに占領され、それに対するレジスタンスがいくつか組織されました。もともと地中海に権益を確保するのに熱心な英国がレジスタンスを支援しますが、共産党系のレジスタンスが多かったために、戦後のギリシャの赤化を恐れる英国は必ずしも積極的に支援しなかった・・など大国の事情に翻弄されつづけます。近年、話題となったギリシャの国家としての財政危機も、複雑な歴史ゆえの結果といえなくもありません。

   現実のギリシャはEU(欧州連合)の一員として苦労していますが、一方で、ギリシャは、五輪の例を持ち出すまでもなく、欧州文明の揺籃の地ですから、西欧諸国から、あこがれと尊敬の念を持って語られることもしばしばです。もし、今年2020年に東京五輪が開催されていたら、開会式の入場行進は「ギリシャ選手団」が先頭を切っていたはずです。

   ミキス・テオドラキスは1925年、ギリシャのヒオス島に生まれました。幼少時から音楽に魅惑され、音楽家を目指した彼でしたが、青年時代、国は戦争に明け暮れます。第二次大戦中の1943年にアテネに出た彼は、レジスタンスの一員となり、占領軍であるイタリアとドイツに対抗するため、部隊を率いました。世界的戦争が枢軸国の敗戦で終わると、その後ギリシャは内戦に突入してしまいます。テオドラキスはその戦いの中で、逮捕され、投獄され、拷問さえ受けるという苦労を味わいました。

   しかし1943年から50年までの間、断続的に彼は、アテネ音楽院で学び、学校卒業後はクレタ島に渡って、音楽学校の校長になります。

   1954年から、さらに研鑽をつむためにフランスの首都パリへ渡り、そこで国際的に評価され「テオドラキス」の名が認められると同時に、祖国への思いも断ち難く、まだまだ混乱するギリシャに戻り、左翼活動家や、国会議員を務めるといった政治的活動も行い・・・とテオドラキスの生涯は波乱万丈となっていますが、その話は、また別の機会に譲りましょう。

本田聖嗣プロフィール
私立麻布中学・高校卒業後、東京藝術大学器楽科ピアノ専攻を卒業。在学中にパリ国立高等音楽院ピアノ科に合格、ピアノ科・室内楽科の両方でプルミエ・プリを受賞して卒業し、フランス高等音楽家資格を取得。仏・伊などの数々の国際ピアノコンクールにおいて幾多の賞を受賞し、フランス及び東京を中心にソロ・室内楽の両面で活動を開始する。オクタヴィアレコードより発売した2枚目のCDは「レコード芸術」誌にて準特選盤を獲得。演奏活動以外でも、ドラマ・映画などの音楽の作曲・演奏を担当したり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や、インターネットクラシックラジオ「OTTAVA」のプレゼンターを務めるほか、テレビにも多数出演している。日本演奏連盟会員。

姉妹サイト