スケートボード「パーク」競技は、スノーボード「ハーフパイプ」のような円筒を半分に切った半円状のようなコースを滑り、得点を競っていく。持ち時間は45秒で、技の順番は自由だ。途中で転倒しても時間内であればそのまま競技を続けてよい。
勝敗は採点で決まり、「難易度」「メイク率」「技の組み合わせの見せ方」「スピード」「オリジナリティー」などから総合的に判断される。
日本人になじみのあるスポーツでいうと、フィギュアスケートのようでもある。
池田大亮選手(クリスタルガイザー・ムラサキスポーツ)は、「パーク」での東京五輪出場がほぼ確実と言われている。(インタビュアー・石井紘人 @ targma_fbrj)
決勝まで隠していた技を決め優勝
――スケートボードが五輪の正式競技になったと聞いた時、どう思いましたか。
池田 スケートボードって、一般の人たちからはマイナスなイメージの方が強いと思います。昔でいうと、(スケーターファッションに身を包みスケートボードを持って街でたむろして)警察に怒られている人を目にすることもあったと思います。それが五輪の種目になると見方も変えられると思いますし、すごく嬉しかったです。
――池田選手は2016年にAJSA(日本スケートボード協会)グランドチャンピオンになり、2017年には第1回日本スケートボード選手権大会やSLS DAMN AMで優勝。2018年には世界最高峰の大会であるTampa Am優勝、その後も多くのタイトルを獲得しています。
池田 14歳の時にアマチュア世界大会で優勝した時は嬉しかったですね。あの時が大きな大会の初優勝でした。あとは海外の大会のSLS DAMN AM優勝も嬉しかったです。それまでは日本の大会に出ていたので、知っている人とスケートボードすることになります。でも、海外だと知らない人ばかりじゃないですか。初めての対戦相手ばかりなので、「自分の実力を全部出そう」という戦う気持ちになりました。
――記憶に残っている大会は。
池田 2018年のTampa Amですね。大会前のコンディションは芳しくなくて、加えて時差ボケと緊張で全然寝られなかった。それでもスケートボードの調子は良く、準決勝が終わった後に「いけるかもな」と思いました。というのも、決勝まで隠していた技があったのです。一年前から練習していて、それを決勝一本目で「バッコーン」と出して成功し、その得点を誰も超えられなかった。「アジア人で初優勝だよ」とも言われて、記憶に残っていますね。