新型コロナウイルス対策で手洗いたいのに 駅トイレにハンドソープがない

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   新型コロナウイルスの感染拡大を受け、手洗いの重要性が再認識されている。そうした中、ツイッター上では手を洗おうと入った駅のトイレにハンドソープが設置されておらず、苦労したという声が多く聞かれている。

   鉄道各社の対応ぶりを、取材した。

  • 駅のトイレに「ハンドソープ」がない?(画像はイメージ)
    駅のトイレに「ハンドソープ」がない?(画像はイメージ)
  • 駅のトイレに「ハンドソープ」がない?(画像はイメージ)

飛沫感染による主な感染場所に「満員電車」

   首相官邸の公式サイトにある「感染症対策特集」のページは、新型コロナウイルスに感染するうえで、くしゃみや咳と一緒に放出されたウイルスを吸い込む「飛沫(ひまつ)感染」と、物に付着したウイルスを手で触って取り込む「接触感染」の2つが現時点で考えられるとしている。

   同サイトでは飛沫感染による主な感染場所として、満員電車を挙げている。つり革などからの接触感染リスクもあり得る。予防策は石けんを使ったこまめな手洗いだが、電車を降りた駅のトイレの洗面所にハンドソープがなければ、すぐ対処できない。ツイッター上ではこうした状況に直面したユーザーから、

「こういう時期なんだからトイレにハンドソープ置いてください」
「運賃10円上げていいから駅のトイレにハンドソープつけてほしい」

との声が相次いでいる。

   J-CASTトレンドが首都圏の一部鉄道各社に取材にすると、駅トイレのハンドソープの設置状況に差がみられた。

姉妹サイト