こってりラーメンの「山岡家」 人気なのに都心だけ「ポッカリ空白」のなぜ

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   こってりとした豚骨スープが人気のラーメンチェーン「ラーメン山岡家」(以下、山岡家)。

   北は北海道、南は福岡まで全国約150店舗を展開するが、インターネット上では「空白地帯」となっている東京都心への進出を望む声があがっている。

   J-CASTトレンドは運営する丸千代山岡家(本社:北海道札幌市)に取材し、都心に山岡家の店舗がない理由を聞いた。

  • 山岡家はなぜ都心に店舗がない?(画像は山岡家公式サイトより)
    山岡家はなぜ都心に店舗がない?(画像は山岡家公式サイトより)
  • 山岡家はなぜ都心に店舗がない?(画像は山岡家公式サイトより)

「山岡家の結界で都心が守られている」

   山岡家は1988年に茨城県牛久市で1号店を出店。豚骨を数日間煮込んで作った濃厚なスープと太麺が特徴の「こってり系ラーメン」として、ラーメンファンから人気を得ている。

   北海道や関東エリアの道路沿いを中心にチェーン展開している山岡家だが、地図サイト「Google Map」で「山岡家」と検索すると、その特徴的な立地がよくわかる。首都圏エリアを見ると、東京の周りをぐるっと囲むように、埼玉、千葉、神奈川にある店舗名が表示される。その一方で、真ん中にはポッカリと穴が。東京の都心には、まったく店舗がないのだ。

   ツイッター上ではこうした山岡家の首都圏での立地が話題となり、

「ドーナツ化現象起きてる...」
「山岡家の結界で都心が守られている」

と驚きの声が挙がった一方で、

「都心で山岡家食べたい」

と、「都心進出」を願うユーザーもみられた。

姉妹サイト