大ヒット「剣の舞」作曲のハチャトゥリアン アルメニア人の誇りと故郷への愛

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

米国で大ヒット、ビルボードチャートにぎわす

   第二次世界大戦が勃発し、ソ連は未曽有の戦いに巻き込まれますが、ハチャトゥリアンはこの時期からさらに創作意欲が増し、傑作を生みだしてゆきます。

   1939年、彼は最初のバレエ作品「幸福」を作曲するために、故郷アルメニアを6カ月にわたって旅します。アルメニアの音楽と民俗学を学び、それは彼にとって、「第2の音楽学校となった」といわれています。この「自らのルーツを探る旅」の結果、彼は多くのインスピレーションを得て、1942年、第二次大戦の真っただ中で、それらの学びの結果を、「幸福」を作り替えたバレエ作品「ガイーヌ」として完成させます。初演は、現在はマリインスキー・バレエとして知られる、名門キーロフ・バレエ団によって行われました。

   このバレエ「ガイーヌ」の最終幕に登場する1曲が「剣の舞」です。シーンとしては、「剣を持ったクルド人たちの踊り」という場面なのですが、中間部の民族的なメロディーはアルメニアの片田舎の結婚式に歌われる民謡をヒントに生み出されています。ハチャトゥリアンはこの追加のシーンとしてあとから設定された「剣の舞」の場面の音楽を生み出すのに大変苦労し、徹夜で考えた末に思いついた、というエピソードとともに知られていますが、その噂の真偽はともかく、この曲は第二次大戦後の1948年、米国で爆発的なヒットとなります。さまざまなオーケストラで演奏された「剣の舞」はビルボードチャートをにぎわし、人々に広く知られる曲となったのです。

   あまりにも有名になりすぎて、ハチャトゥリアンは「『剣の舞』の作曲家」として扱われることに多少迷惑を感じていたようですが、彼の「アルメニア愛」は国を超え、海を越えて、もっとも親しまれるクラシック音楽の1曲となったのです。

本田聖嗣

   筆者より:オリジナルはオーケストラで演奏される『剣の舞』ですが、10月6日(日)、JR上野駅の「 上野の森コンサート」にて、ピアノ連弾でこの曲を演奏します。詳しくはhttp://www.ejrcf.or.jp/concert/をご覧ください

本田聖嗣プロフィール

私立麻布中学・高校卒業後、東京藝術大学器楽科ピアノ専攻を卒業。在学中にパリ国立高等音楽院ピアノ科に合格、ピアノ科・室内楽科の両方でピルミエ・ プリを受賞して卒業し、フランス高等音楽家資格を取得。仏・伊などの数々の国際ピアノコンクールにおいて幾多の賞を受賞し、フランス及び東京を中心にソロ・室内楽の両面で活動を開始する。オクタヴィアレコードより発売した2枚目CDは「レコード芸術」誌にて準特選盤を獲得。演奏活動以外でも、ドラマ・映画などの音楽の作曲・演奏を担当したり、NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」や、インターネットクラシックラジオ「OTTAVA」のプレゼンターを務めるほか、テレビにも多数出演している。日本演奏連盟会員。

姉妹サイト