GLAY、デビュー25周年
「7つの公約」を掲げて

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

裏も表もファンに見せてきた

   今年の1月、彼らが25周年イヤーの皮切りとして新聞紙上で発表した"宣言"は"GLAY DEMOCRACY 25th Anniversary バンドって、民主主義だと思う"だった。

   誰かの大きな力で作り上げたわけでも一人のリーダーの意志に支配されていたわけでもない。8月17,18日にメットライフドームで行われた野外ライブは一日目が「良いGLAY」で二日目が「悪いGLAY」。ソフトなバラードからハードなロック、人懐っこく涙もろく、時には羽目を外したりふざけあったり、心の底から怒ったり悲しんだり。一人の人間に様々な面があるように裏も表も見せてきたバンドの「人格」とその喜怒哀楽に共感し支えてきたファンとの関係。それを彼らは「DEMOCRACY・民主主義」と呼んだ。

   その"宣言"とともに発表された、25周年に果たす「7つの公約」があった。

   1・全国ホールツアー開催、2・新元号初シングル発売、3・メットライフドーム公演、4・新元号アルバム発売、5・大型アリーナツアー開催、6・25周年ベストアルバム発売、7・海外ロングツアー&ドームツアー開催、という7つである。

   その1にあった全国ホールツアーは「GLAY LIVE TOUR 2019-SURVIVAL-令和最初のGLAYとHEAVY GAUGE」。99年に発売されたアルバム「HEAVY GAUGE」を今、改めて全曲演奏するというツアーだった。

   染み入るように優しい「HOWEVER」や口ずさみたくなる「誘惑」のようなキャッチーさとは違うシリアスな重みを持ったラブソングが新境地を感じさせた転機のアルバム。20世紀を迎えようとする世界と向き合ったラブソングは彼らの人としての成長を見るようだった。

   公約の4つ目にあたるのが新作アルバム「NO DEMOCRACY」。筆者には「HEAVY GAUGE」の令和版のように思えた。

タケ×モリ プロフィール

タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーティスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。

姉妹サイト