アリス、70歳ツアー  
今が一番「アリスらしい」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   タケ×モリの「誰も知らないJ-POP」

   いきなりですが、質問です。

   日本の音楽史上、東京ドームとその前の後楽園球場と両方でコンサートを行ったバンドが2組います。それは誰でしょう。

   東京ドームが開設されたのは1988年。そろそろその前が後楽園球場という名前だったことは知らないという人たちも出てきているのかもしれない。その両方を経験しているということは、30年以上前からそれだけの人気を得ているということになる。

   答えは、ザ・タイガースとアリスである。

   タイガースは68年と2013年、アリスは81年と2010年。81年の時にはバンドを従えてのものと3人だけと二回行われており、回数で言えば彼らの方が多い。そして、現役として活動しているという意味では唯一と言う事になる。

  • 日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
    日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
  • 日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
    日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
  • 日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
    日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
  • 日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
    日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
  • 日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
    日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
  • 日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
    日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
  • 日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
  • 日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
  • 日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
  • 日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
  • 日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)
  • 日本武道館で行われた「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」((C)アリス実行委員会)

ライブに音楽人生の記録を残す

   2019年5月5日の神戸国際会館を皮切りにアリスのツアー「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 OPEN GATE」が始まっている。

   アリスは谷村新司(V・G)、堀内孝雄(V・G)、矢沢透(D)という3人組。71年に結成され、72年にシングル「走っておいで恋人よ」でデビューした。

   そもそもの発端は、1970年に北山修や加藤和彦ら、関西のミュージシャンで行われたアメリカツアーの途中に、別々のグループで参加していた谷村新司と矢沢透が意気投合して始まった。帰国した谷村がやはり関西のバンド仲間だった堀内孝雄を誘って3人になった。

   彼らの初ステージが72年5月5日に行われた奈良市市民会館。谷村と矢沢は今年70歳になった。堀内孝雄は10月だ。今回のツアーは3人の「古希ツアー」。初日が「始まりの日」である5月5日なのも区切りと記念ならではだった。

   アリスは、「チャンピオン」「冬の稲妻」「今はもうだれも」「ジョニーの子守唄」「秋止符」など、ヒット曲の多さでも知られている。後楽園球場・東京ドームともに成功させている最大の要因はそこにある。

   でも、音楽史的に言えば、それだけではない。70年代屈指のライブバンドとしての実績を重視しないといけない。

   彼らを語る時にかならず登場するのが、急行が停車する全国の街のほとんどに行ったという74年のツアースケジュール「年間303本」がある。

   関西出身の彼らはまだ東京での知名度もない。ラジオの深夜放送と地道なライブという愚直な方法しか持てない。その中で少しずつ動員を増やしてきた。ザ・ピーナッツのバックバンドなど、若手ジャズドラマーとして将来を嘱望されていた矢沢透が楽器をコンガに変えたのはツアーで移動する時に自分で運ばなければいけない、という事情もあった。

   初めて武道館公演を行ったのは、1978年。日本人アーティストとして初めての三日間公演。その模様は2枚組ライブアルバム「栄光への脱出~武道館ライブ」として残されている。

   アリスのライブバンドとしての在りようを物語っているのがライブアルバムの多さだろう。72年から81年の活動休止までの10年間でオリジナルアルバムが7枚なのに対してライブアルバムが6枚ある。

   最初のライブアルバム73年の「ALICE ファースト・ライブ!」はデビュー半年後にホームグラウンドとなっていた西宮市民会館で収録されたもの。その後の神田共立講堂、新宿厚生年金会館、横浜スタジアム、二度にわたる後楽園球場。節目となるライブがアルバムとして発売されている。

   ライブに音楽人生の全ての記録を残してきた。それがアリスでもあった。

タケ×モリ プロフィール

タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーテイスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。

姉妹サイト