伊藤蘭、ファーストソロ
自然体の新しい始まり

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

客席に語り掛けた41年ぶりの第一声

   2019年5月29日に発売された伊藤蘭のファーストアルバム「My Bouquet」は、それ以来の音楽作品。ファーストコンサートの会場となったTokyo Dome City Hallは、旧後楽園球場の敷地にある。41年というブランクを置いての音楽活動が場所的にも繋がったことになった。

   「緊張しています。あまり私に集中しないでバンドやステージのセットアーティストを見てくださいね」と笑顔で客席に語り掛けたのが41年ぶりの第一声だった。

   ソロデビューアルバム「My Bouquet」の制作が始まったのは解散後40年の2018年の夏。様々な作家から集められたという「今の伊藤蘭に歌わせたいと思う曲」は110曲にも上ったのだそうだ。その中から厳選されたのが11曲。作家陣は、井上陽水、阿木燿子・宇崎竜童、トータス松本、門あさ美、平井夏美、陣内大蔵らバラエティーに富んだ作家が並んでいる。名前で選んだというより曲で選んだということはどの曲もそれぞれが作り出すイメージが違うことで分かる。オフィシャルインタビューには、彼女の「私が感じている世界観を曲に反映して、それを日常の中で、色々な場面で聴いていただいて少しでも幸せな気分になっていただけたらなって思いました」という言葉が載っている。

   彼女自身の詩も3曲。その中の曲でもある一曲目の「Wink Wink」は「新しい季節の扉が開いて」と、新たな一歩を踏み出す心境が歌われている。やはり彼女の詩の「女なら」は、「世界中から後ろ指をさされる戻れない愛」がテーマ。トータス松本が書いた「ああ私ったら!」は「年下の男の子」の大人版のようだ。

   大人の女性だから歌える日常の歌。甘酸っぱい青春を経験してきたから分かること。その中には、生活の中の何気ない時間を愛おしむような歌もある。曲調もロックやボサノバ、バラードといくつもの色と光に彩られている。どれもことさらな感情を強調することもなく彼女の体温が伝わる歌になっている。その"品"の良さがそのままコンサートになっていた。

   そう、あまり思い当たることのないコンサート、と書いたのは、「ソロデビュー」という大げさな「鳴り物感」がなかったことだけではない。「大人の女」という言葉の持っている「貫録感」がなかったことがある。

   「緊張している」と言いつつ41年ぶりとは思えない自然体の落ち着き。客席やバンドに対しての気配り。そして、清楚なたたずまい。それは女優という職業性ともまた違った。

   欲のなさ、と言えばいいのかもしれない。41年という時間がどういうものかは、経ってみないと分からないに違いない。少なくともそれだけの時間を生きてない人には想像してもらうしかない。今、歌えることの喜びと幸せ。それが「初々しさ」につながっていたように思った。

   キャンディーズ時代の「春一番」「その気にさせないで」「ハートのエースが出てこない」「年下の男の子」も披露された。歌は歌われてこそ生き続ける。次はあるのだろうか、とも思う。

   でも、「ファースト」があれば「セカンド」もあると思うのが自然ではないだろうか。

   いくつになっても新しい始まりはある。

(タケ)

タケ×モリ プロフィール

タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーテイスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。

姉妹サイト