「人生100年時代を豊かに生きる5つの知恵」まとめる
第2部では専門家によるパネルディスカッションも行われた。「健康寿命を延ばすために、われわれができることは何か」「人生100年時代におけるお茶の役割として期待するところ」などをテーマに、自分の食生活に合わせた茶の摂取が健康寿命延伸につながることや、茶の効果のさらなる科学的解明への意気込みが語られた。
また、フォーラムの閉会にあたり以下の「人生100年時代を豊かに生きる5つの知恵」がまとめられた。
(1)抗酸化力を持つポリフェノールを積極的にとる。
(2)健康診断の結果をよく知る。
(3)抹茶で脳の老化予防や脳機能の維持が期待できる。
(4)脱水時のお茶は水分補給として有効。特に食事の際に摂取するのが望ましい。
(5)お茶を通じたコミュニケーション。人との会話が健康を作る。