2019年2月24日(米国時間)、第91回アカデミー賞が発表された。日本でもまだまだロングランが続いている話題の映画「ボヘミアン・ラプソディ」が主演男優賞をはじめ、最多の4冠を達成した。作品賞は人種差別時代の友情を描いた「グリーンブック」が受賞。日本では3月1日公開というタイミングもあり、これからの話題作になることは間違いない。そこで今回は全91回のアカデミー賞について、歴史や受賞作品などにまつわる3冊をご紹介する。
J-CASTニュースの書籍サイト「BOOKウォッチ(http://books.j-cast.com/)」でも特集記事を公開中。
最新映画学の成果を紹介する決定版
「つくる人・上映する人・観る人」という視点から、ハリウッド誕生、その盛衰、そしてデジタル化と世界規模で進む大域化の渦中にある現在までを描く『新版ハリウッド100年史講義』(著者:北野圭介 平凡社 972円)。著者は立命館大学映像学部教授(映像理論)、2017年4月より映像学部学部長をつとめる北野圭介氏。
「ハリウッド前史/映画を支えた都市の庶民、見世物としての映画・見世物を映す映画ほか」「夢の工場―物語装置としての映画/ハリウッド誕生、夢見るハリウッド、古典的ハリウッドの成熟と輝き、黄昏に輝くハリウッド」「ハリウッド再生―夢の王国へ/70年代以降―生産工場からエンターテインメント・ビジネスへ、世界が舞台、今日のハリウッド―80年代から90年代まで」などで、ハリウッド映画は今後どこに向かうのか。まるごと一冊、北野氏の「ハリウッドの夢」についての講義が聞けるような内容だ。
ブックガイドを兼ねた参考文献リスト付き。