「名字研究家」として知られる森岡浩氏に語ってもらった「ニッポンの名字」シリーズ第2弾。今回のテーマは、ありそうでない「幽霊名字」だ。
「ある」ことの証明は簡単、「ない」ことの証明は極めて困難
「『幽霊名字』をご存じでしょうか? これは、1998年に刊行した『日本人の名字なるほどオモシロ事典』(日本実業出版社)で、私が提唱したものです」
と話す森岡氏。「幽霊名字」って、何じゃ、そりゃ??
「例えば『東西南北』と書いて『よもひろ(世の中が広いという意味)』さん、『春夏秋冬』と書いて『ひととせ(1年という意味)』さんは、インターネット等でまことしやかに存在するようにも書かれていますが、『実在しない』というのが私の結論です」
いわゆる「都市伝説的名字」ということだ。
続けて、
「『ある名字が本当に存在する』ということを証明するのは比較的、簡単です。実例を1つだけ示せばいいのですから。ある程度、公的な職業に就いている人がいれば、本名であることを確認した上で、その人を例として挙げれば問題ないわけです。特に著名人がいない場合は『〇〇地方に多い』とか、地域を限定して示すこともできる。それでも疑問が残る人なら、その地域に行って、電話帳を調べるなりすれば、確認ができます」
なるほど。まぁ、そこまでして調べようとは思わないが、さすが名字研究家の第1人者である。さらに森岡氏は、
「しかし、特定の名字が『存在しない』ということを証明するのは大変です。『日本人1憶2000万人の名字をすべて調べたが、1つもなかった』ということを示さなければならないので。個人情報保護法が制定されている今、個人、あるいは1企業が、日本人全員の戸籍を閲覧して確認する...ということは、事実上、不可能です」
ふむ、ふむ。ここまでくると「名字の話」というよりは「数学的ロジック」に近い。