【2018年を振り返る:ハラスメント編】カラオケまで「嫌がらせ」になるなんて

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   権力や立場を利用した嫌がらせ「パワハラ(パワーハラスメント)」や、性的嫌がらせを指す「セクハラ(セクシュアルハラスメント)」をはじめ、2018年はさまざまなハラスメント問題が世間を騒がせた。

   今年J-CASTトレンドが公開した記事の中には、こんな「ハラスメント」も――。

  • 世間を騒がせた「ハラスメント」
    世間を騒がせた「ハラスメント」
  • 世間を騒がせた「ハラスメント」

職場のスメハラ、不快な「におい」ワースト3は

■スポーツ界で「暴力ゼロ」は難しい 落合博満「私が生きている間には訪れない」

   「この先何十年もかかると思う」。プロ野球、中日ドラゴンズの元監督・落合博満氏はスポーツ界からの暴力排除について、このように悲観的な見方を示した。落合氏は2003年に中日の監督に就任し、以来内部からの暴力排除に挑んだが、チーム内からの暴力一掃には丸5年かかったという。

■たばこに口臭、汗がくさい! 「職場のスメハラ」不快だけど指摘できない

   職場における「スメハラ」(スメルハラスメント)問題を取り上げた。20代~40代の独身の働く男女600人のうち、7割以上の男女が職場の上司や先輩の「におい」に不快な思いをしていながら、その9割が「指摘できない」と回答しているという調査がある。不快に感じた経験がある「におい」ワースト3は、いずれも納得の顔ぶれだ。

■「男性専用車両」求めるのは男女どちら? 各種調査から見えた事実

   「男性にも専用車両を」――。痴漢被害防止等の目的で「女性専用車両」が続々と設置されている一方、「無実でも疑われて捕まってしまうのではないか」との懸念から、「男性専用車両」の設置を求める声が男性から上がっているという。本記事でも「男性専用車両をどう思うか?」という投票を行い、「賛成」意見が85%を占めた。

姉妹サイト