ペダル踏み間違い時の急発進を抑制 ダイハツ工業が後付け安全装置開発

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   ダイハツ工業は、既販車を対象にペダル踏み間違い時の急発進を抑制する後付け安全装置「つくつく防止(ぼうし)」を2018年12月5日に発売した。

   ペダルの踏み間違いによる衝突被害を軽減することを目的に開発。現在、乗車中のクルマに対し、後付けでソナーセンサーやコントローラー、インジケーターなどを取り付けることで、誤操作による重大事故を減らすことを目指している。

  • ペダル踏み間違いを防止する後付け安全装置
    ペダル踏み間違いを防止する後付け安全装置
  • ペダル踏み間違いを防止する後付け安全装置

前後方3メートル以内にある障害物を検知

   同社は12年に軽自動車で初の衝突回避支援システム「スマートアシスト」を導入。現在では、第3世代にあたる「スマートアシストIII」を軽自動車と小型車に搭載しており、購入しやすい価格でもあることから、累計販売台数は200万台を超えているという。

   一方で、ダイハツ車の約8割はスマートアシスト非搭載車と現状もある。そこで、より多くの人が安心・安全に外出でき、交通事故による死傷者を1人でも減らしたいという思いから、同装置の開発に至ったという。

   車両前後に搭載したソナーセンサーが、前後方3メートル以内にある障害物を検知。運転者がアクセルペダルを強く、速く踏み込んだ際にシステムがペダル踏み間違いと判断し、コントローラーが燃料の供給をカットすることで、エンジンの出力を抑制する。また、室内に取り付けられたインジケーターとブザー音によって運転者に警告、急発進を抑える仕組みだ。さらに、ソナーセンサーで前後方の死角にある障害物を検知して警告する「パーキングセンサー機能」も装備した。

   まずは、累計販売台数の多い7年12月に発売した2代目タント(L375型/L385型)に対応した装置を発売する。その後、順次対応車種を拡大させていくという。

   価格は5万9508円(標準取付費込、税込)。

姉妹サイト