野村総合研究所(東京都千代田区)は2018年10月3日、保育士としての就労状況や就労意向に関するアンケート調査の結果を公表した。
「条件等が合えば、今すぐにでも」約6割が就労意欲あり
調査対象は全国の保育士資格を持つ20~59歳の女性7210人。そのなかには保育士資格を持っているものの、現在は保育士として働いていない「潜在保育士」も含んでいる。
まず現在の就労状況について尋ねた質問で、最も多かった回答が保育士として「就労していない(37.6%)」という結果に。「保育士として就労している」と答えたのは32.9%、「保育士以外の職種で就労している」は29.5%だった。現在保育士として働いていない潜在保育士は67.1%となる計算だ。
前問で「就労していない」と答えた2713人に「保育士としての就労意欲」について尋ねた。「今すぐにではないが、いつか、条件等が合えば、保育士として働いてみたい」という回答が48.0%で最多となり、「条件等が合えば、今すぐにでも保育士として働いてみたい」の12.5%と合計すると、60.5%が保育士としての就労意欲がある。「今もこの先も保育士として働きたいとは思わない」という回答は20.3%に留まった。