「うちは夫婦喧嘩した時キャラ弁にします」
スレッドには、投稿者への辛らつな意見が相次いでいる。やはりキャラ弁は「子ども向け」という印象が強く、夫に作るにしてもTPOを選ぶべきだ――といった主張が優勢だ。
中には、「うちは夫婦喧嘩した時キャラ弁にします なるべく華やかで気合いの入ったやつを そういう事ですよ(笑)」と夫を困らせる手段にしている人もいた。
一方、少数ながら投稿者を擁護する声もある。
「恥ずかしいとか言う男性はなんて器が小さいんだと思います。一度私は主人に、アンパンマンのおにぎり作りました。あと、猫の形のご飯なども作りました。帰ってきて笑っていました(中略)仕事は仕事、ランチはランチ時間です。そこは主人ははっきり分けています。部下もわかっています」
なお、レシピ共有サイト「クックパッド」で「キャラ弁 夫」と検索すると、8月31日現在で677件ヒットする。
「アンパンマン弁当:明太子大好きな旦那さんにちょっとしたアレンジ弁当です」
「似顔絵弁当:主人の顔に似せて海苔をカットし、おかかご飯に乗せただけの簡単、時短メニューです。なのに、職場でウケたそうです(笑)」