まだまだ残暑は続くけれど... 今からできる夏バテ解消法 

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   例年にない連日の猛暑で、だるさや疲労感、食欲不振など夏バテになった人は多いに違いない。暑さ寒さも彼岸までというから、まだまだ残暑が続く。今回は最新科学に基づく疲労解消法、ふたりで楽しむストレッチ、お手軽でおいしいそうめんのレシピと、今からできる具体的な夏バテ対策を紹介したい。

   J-CASTニュースの書籍サイト「BOOKウォッチ(http://books.j-cast.com/)」でも特集記事を公開中。

疲労の原因は「体」ではなく「脳」である 

   「私はこんなに疲れているのに、あの人はいつも元気だ。なぜだろう」。そんなことを思ったことはないだろうか。『なぜあなたの疲れはとれないのか? 最新の疲労医学でわかるすっきり習慣36』(著・梶本修身、ダイヤモンド社、1404円)によると、やり方に問題がある。

   疲労・睡眠の専門家としてテレビや雑誌で話題の著者・梶本修身博士が最新科学に基づく「疲れない習慣」「疲れる習慣」を解明する。疲労の原因は「体」ではなく「脳」であるという。

   生活習慣、睡眠、運動、食習慣、場所、働き方の6章にそれぞれ「自由気ままな性格か、規則正しい性格か」「寝るのは仰向けか、横向きか」「エスカレーターか、階段か」「朝ごはんを食べる人か、食べない人か」「一戸建てか、マンションか」「デスクワークか、肉体労働か」など36の二者択一で疲れの原因や解消法を明らかにする。

プチ不調を解放してくれる「ふたりストレッチ」

   なんとなく体調がすぐれない。なぜかイライラする。すぐ疲れてしまう。そんなプチ不調から解放するための方法を示してくれるのが、『ふたりストレッチ』(著・森和世、森俊憲、クロスメディア・パブリッシング、1166円)。

   ストレッチはひとりで行うものと思われているかもしれないが、2人でやった方が「ず―っとお得で、ラクで、楽しくて、気持ちいい!」というのが本書のオススメだ。2人だと「とにかく伸びる」「効果倍増」「モチベーションが続く」「仲が深まる」といいことづくめ。著者の森和世・俊憲夫妻が日々実感している。

   内容は、「肩こり、頭痛、疲れ、イライラ...不調によく効くお悩み別メニュー」「体の芯からキレイになる! 美容・ダイエットメニュー」「マッサージと筋トレでもっとポジティブ!」など5章で、エクササイズ38。漫画や写真入りのわかりやすい解説もある。

夏バテにおススメの「揖保乃糸」のレシピ

   『揖保乃糸 そうめん献立帖』(監・兵庫県手延素麺協同組合、ワニブックス、1296円)は、兵庫県の揖保川流域を中心に生産されている「揖保乃糸」を使った、おいしくて、体にやさしいそうめんのレシピを紹介する。

   夏バテで食欲がないときは何よりのおススメだが、風邪を引いたときの温かいにゅうめんもありがたい。パスタ風、中華風、サラダなど幅広い楽しみ方があり、1年を通して飽きない71品を提案している。

   第1章は「5分完成!手軽そうめん」(トマトおろしそうめん/ カリカリお揚げそうめん/温玉カルボナーラなど)。第2章は「お悩み別!体にやさしいそうめん」(卵とじにゅうめん/みぞれ鍋そうめん/ 和風コールスローそうめんなど)。第3章は「栄養たっぷり!具だくさんそうめん」(せん切り野菜のサラダめん/ 野菜とそうめんのしゃぶしゃぶ/ マイルドキムチそうめんなど)。

姉妹サイト