江崎グリコがサポートする「乳児用液体ミルク」メディアセミナー(勉強会)事務局は、2018年8月7日、省令改正に向けたセミナー「乳児用液体ミルク解禁によって広がる『子育ての多様性』」(東京都・港区)を開催した。
熊本地震で大いに役立てられる
セミナーの資料によれば、液体ミルクは1970年代から世界各国で普及してきたが、日本では発売されていなかった。一方で日本では母乳で子育てをする母親が増加している。厚生労働省の「平成27年度 乳幼児栄養調査結果の概要」によれば、2005年までは母乳だけの授乳は4割を切っていたが、2015年度には5割を超えた。
2016年4月に発生した熊本地震の際、フィンランドから液体ミルクが無償提供された。震災で母親がストレスで母乳が出にくくなったり、清潔なお湯が手に入らなかったりする中で液体ミルクは大いに役立てられ、母親たちから期待が寄せられたことで液体ミルク解禁へ弾みをつけたと、資料では説明している。
江崎グリコが2018年7月、乳児を持つ1000人の父親・母親に実施した「乳児用液体ミルクに関する調査」では、液体ミルクを「ぜひ使用したい」「どちらかというと使用したい」と回答した人は、合わせて51.8%と半数を超えている。