サンデー毎日(7月22日号)の「マムシの小言」で、タレントの毒蝮三太夫さんが「チャーミングなジジイになれ」と私たちに呼びかけている。
かれこれ半世紀近く、TBSラジオで高齢者と毒舌で交流してきた毒蝮さん。先ごろ始まった上記連載でも「昭和・平成 世紀をまたいだ辻説法師」として、いつもの名調子で読者、とりわけ「ジジイとババア」を相手にしている。フリートークを再構成したものらしいが、ナマの語り口がていねいに再現されており、人気企画になるだろう。
「俺がここ数年、小言フレーズとして説いているのが、チャーミングなジジイになれということだ。ジジイに対してチャーミングもねぇだろって? そんなことないんだよ」
82歳の毒蝮さん。この日本で、彼ほど多くのお年寄りと公開トークを重ねてきた人はいまい。だから、そのジジババ観にはおのずと説得力が伴う。
「生放送であちこち行くけど、ババアっていうのは実に元気なんだ。俺のへらず口に対してちゃんと球を返してくるしな...それに比べてジジイは元気がないし、どこか飾っていてオープンマインドじゃないんだよ...圧倒的にそういう傾向だと思う」
例えば、定年を境に万事にやりがいを失う、いつまでも昔の肩書にこだわる。そんな高齢男性は「ちっとも自由じゃないし、可愛げがないんだよ」と愛のムチが飛ぶ。
「威張って、頑固でいたら若者に嫌われるぜ。カミサンにだって相手にされなくなったりするんだよ」...はーい(泣)
目ざすは日野原先生
毒蝮さんがそんなことを考え始めたのは、1年前に105歳で亡くなった日野原重明さん(聖路加国際病院名誉院長)との付き合いからだという。
「いつもニコニコ笑っていて、人の話にきちんと耳を傾けてる。好奇心も旺盛だし、すごい人だと思ったね。俺もああいう年の取り方をしたいと...」
ここで毒蝮さんが意識するのは、日野原さんとの年齢差23歳。つまり先生を手本にする以上、23歳下のアラ還の手本になるようなジジイになるぞ、というわけだ。
「今日からチャーミングを始めようじゃないか。素直になって、心を開いて、接する人には笑顔だ。おしゃれもしてな...高級ブランドを着ろと言ってるんじゃない。こぎれいでこざっぱりとして年相応のスタイルでいればいいんだ。無理して若ぶる必要はないよ」
その勢いで、若い世代にも「今から心してチャーミングなジジイになる仕度をしなよ」と促すマムシさんであった。「そして、周囲の後輩や子ども、カミサンに大事にしてもらえるようになろうじゃないか」...はーい。