宇多田ヒカル、前人未到の20年
でも、ここからが彼女の始まり

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

自分の中のセンサーシップを取り払った

   アルバム「初恋」の何よりの印象は「言葉」だった。つまり「日本語」である。

   一曲目の「Play A Love Song」の中で「僕の言葉の裏に他意などないよ」と歌っている。長い冬も悲しい出来事もいつか終わる。その時笑ってラブソングを歌うことが出来るだろうか。そのオフィシャルインタビューの中で彼女は、「前作で自分の中のセンサーシップを取り払った」という話をしていた。センサーシップというのは「検閲」である。今まで歌にするには避けていたテーマや控えていた言葉も自由に使った。一曲目は、このアルバムには「裏も他意もない」という力強い意思表示のようにも聞こえた。

   何気なく聞いていて「今、何と歌った」と聞き直したのが二曲目の「あなた」だった。その後に「初恋」「誓い」と日本語のタイトルの曲が並んでいる。どれも「日本語の使い手」としての新境地を思わせる曲だ。

   こんな風に歌っている。

「神様お願い 代り映えしない明日をください」

   「代り映えしない明日」である。

   若いロックバンドの例を持ち出すまでもなく、多くの歌で歌われているのは「代り映えのしない明日との決別」だろう。「あなた」はそういう歌ではない。歌詞の中には「燃え盛る業火の谷間が待っていようと」とか「戦争の始まりを知らせる放送も」という言葉もある。「代り映えのしない明日」が来ることにこそ意味がある。戦火やテロに隣接しているヨーロッパの状況もあるのだろうが、少なくともここまで正面から「迷いや煩悩の時代の中のあなた」と向き合った歌は音楽活動休止以前にはなかったのではないだろうか。一曲目の「Can We Play A Love Song」の主語は「I」ではなく「We」だった。つまり「私たち」である。

タケ×モリ プロフィール

タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーテイスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。

姉妹サイト