宇多田ヒカル、前人未到の20年
でも、ここからが彼女の始まり

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   タケ×モリの「誰も知らないJ-POP」

   天才というのは、普通の人では出来ない能力を持っている人と言っていいと思う。どんなことでもいい、普通の人がどれだけ時間をかけても出来ないことを何の苦も無くやってしまう。そういう能力を持った人はどんなジャンル、どんな仕事にもいるのだと思う。でも、その人自身はその「才能」に自覚的ではなく、むしろ予想外と受け止めている。

宇多田ヒカル「初恋」(ERJ、アマゾンHPより)
宇多田ヒカル「初恋」(ERJ、アマゾンHPより)

「FIRST LOVE」と「初恋」

   6月27日に7枚目のオリジナルアルバム「初恋」を発売した宇多田ヒカルのオフィシャルインタビューの中にこんな発言があった。

「「誓い」の一部が公開された時、「リズムの取り方がわからない」、「どういう拍子だか理解が出来ない」という反応が多かったんです。私自身は、すごく単純で心地の良い6/8拍子のつもりだったんで、それはとても予想外な反応でした。(中絡)。自分にとってはごく普通でしたが、実は独特なノリで、誰にでも感じられるものではないんだと気付かされて」

   新作アルバム「初恋」は、2010年の「人間活動」宣言以来休止していた「音楽活動」の再開アルバムだった「Fantome」以来約1年9か月ぶり。「誓い」は、オリジナルとしては2008年の「HEART STATION」以来8年ぶりだった前作のレコーディングが終わってからの「もう抜け殻だ、何もない」という状態の中で「まだ作れる」と思わせてくれたという曲だ。

   つまりアルバム「初恋」のきっかけになった曲と言って良いのだろう。そのリズムが、彼女にとっては「ごく普通」なつもりが周りにとってはそうではなかった、というのである。

   宇多田ヒカルは98年12月、シングル「Automatic」でデビューした。スクラッチの音で始まるR&Bのグルーブと日本語のイントネーションを解体したような英語的な言葉のリズム。艶やかで濡れたような、それでいて可憐で切ない声の響き。しかもラジオからしか流れてこず、プロモーションビデオは愛くるしい女の子がカメラ目線で歌っているだけという手作りのような映像。「これ、誰」と思った人も多かったのではないだろうか。決して鳴り物入りのデビューではなかった。彼女が15歳と知った時の驚きは、70年代に一世を風靡した藤圭子の娘だと明かされ更に大きくなっていった。デビュー曲の衝撃という意味では戦後のポップミュージック史上最大だったと言って過言でないだろう。

   翌年、1999年に発売されたデビューアルバム「First Love」の800万枚以上という数字は史上最初で最後だろう。

   新作アルバム「初恋」のタイトルを見てあのアルバムを連想した方は多いはずだ。同じ意味の言葉を使いながら表記が日本語になっている。そこにアルバムを解き明かす鍵があるように思った。

タケ×モリ プロフィール

タケは田家秀樹(たけ・ひでき)。音楽評論家、ノンフィクション作家。「ステージを観てないアーティストの評論はしない」を原則とし、40年以上、J-POPシーンを取材し続けている。69年、タウン誌のはしり「新宿プレイマップ」(新都心新宿PR委員会)創刊に参画。「セイ!ヤング」(文化放送)などの音楽番組、若者番組の放送作家、若者雑誌編集長を経て現職。著書に「読むJ-POP・1945~2004」(朝日文庫)などアーテイスト関連、音楽史など多数。「FM NACK5」「FM COCOLO」「TOKYO FM」などで音楽番組パーソナリテイ。放送作家としては「イムジン河2001」(NACK5)で民間放送連盟賞最優秀賞受賞、受賞作多数。ホームページは、http://takehideki.jimdo.com
モリは友人で同じくJ-POPに詳しい。

姉妹サイト